お店のラーメンはもちろんおいしいけど、
お家のラーメンも時々食べるとおいしいです。
札幌で美味しいと有名なのは
西山製麺のラーメン。
歴史の話をすると、札幌の味噌ラーメンを発明した人〈西山さん)が味噌のスープにあうように作ったのがこの麺と言うことです。
ちなみにラーメンの材料は
小麦粉・グルテン・塩・卵白粉・・・そしてかん水と呼ばれる練水。ラーメンの黄色はビタミンBで、このかん水の混ぜ具合で、ラーメンのこしがきまってくるようです。麺にちぢれを入れるのも、西山製麺が 元祖のようです。ちぢれをいれることにより、スープが麺にからみ、おいしくいただけます。
本日はめずらしく塩ラーメン。チャーシューは自家製です。シナチクをたくさん入れるのが好き
もやしもはいっていますよ。
ラーメンには塩・醤油・味噌とありますが、みなさんはどれがおすきですか??
わたしはだんぜん醤油派でしたが、この頃は味噌を注文することがおおいかな??塩はほとんど、たべませんなあ~~~