すっかり湖の上の霧は晴れていました。
湖の、向こうに先ほど上ってきた樽前山がきれいに見えました。
山の真中に、先ほど間近に見てきたドームが見えますよ・・・・
この写真は望遠で撮りました。
肉眼ではこんな風に右側に
風不死岳(ふっぷしだけ)と並んで見えます。
6月からはこの湖でチップというお魚の漁が解禁になるので
釣り人がたくさん来ていました。
登山の後のお楽しみは温泉
支笏湖の秘湯、いとう温泉に向かいました。ここの温泉は ボーリングしていません。湖のほとりに湧き出している源泉を湯船に入れています。48度の温泉で、内風呂と露天があります。
運よく露天は独り占め
お風呂の写真を撮りました。
木の陰が映りこむ素敵な露天風呂
お風呂の向こうは湖で
一番奥の湯船につかると目の高さに湖面があります。
最高のお風呂です。
冬はやっていないようですよ。
露天は 温泉施設とちょっと離れていて、内風呂からは一度服を着てからでないと行けないので、内風呂だけで帰ってしまう人がいるけど、もったいないです!!
是非この素敵な露天にはいってみてください!!
お風呂から出て、札幌に向かっていると・・・・・
たくさんの人が支笏湖に向かって歩いている行列に遭遇・・・
この日はさっぽろん真駒内から支笏湖まで歩こうというイベントが行われているようでした。