うす~~い桜色の 色無地のひとつ紋の着物に
緑の帯 それにあわせて重ね襟も濃い緑に
帯揚げは乳白色にお花がついたもの
帯締めも濃い緑にしてみました
自分では気に入ったくみあわせだったのですが
おじちょんに 襦袢着てるみたいといわれました・・・・
ええ~~襦袢???だめかな?このくみあわせ
着付けは重ね襟をうまく合わせられない・・・補正がわるいのかなあ・・・
3月に一度 着物ででかけるチャンスがあるので この組み合わせにしようかなあと思ってはいるのですが・・・・じゅばんかあ・・・
先日の 小さなアクシデントについて つい愚痴っちゃった記事に対して 暖かい言葉が寄せられ、大変うれしかったです。
言葉をかけてもらえるって幸せだなと思いました。
ありがとうございました。
わたしも 人を元気付けられるような素敵な言葉をつかっていきたいです!