ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

栗仕事

2021-10-13 19:50:51 | 日々のできごと
栗はおいしいけれど 栗の皮をむくのは一仕事・・・
今回は ネットで検索した方法を試してみることにしました
 栗むきの方法
その1  冷凍
その2  茹でる

今日は冷凍するやり方でチャレンジ

まずは冷凍庫にまる一日入れておいて 冷凍
それを むく30分から1時間くらい前に冷凍庫から出して自然解凍
皮がぷよぷよとなるくらいに解凍して 鬼皮に包丁や栗むき器で傷をつけると
あら、簡単💛 ほとんど手でむけちゃいました。渋皮に傷をつけずにむくことができるので この方法でむいた栗は 渋皮煮に使うことにします。

渋皮は包丁でかなり楽にむくことができるので
栗ご飯用の栗もこの方法でOKだと思います。

明日は 茹でる方法でやってみます。

栗仕事のあと、昨日漬けた白菜づけの上下を入れ替えました。あさってあたりから食べられるでしょうか・・・

昼間はぽかぽかの北海道ですが
夜になるとしんしんと冷えてきます

にゃんこたちは暖かさを求めて 布団を出したらすぐその上へ・・・
本当はもっと離れていたいけど
仕方が無いので 同じ布団の上に我慢して一緒にいる2にゃん
くっついて猫団子になったらもっと暖かいのにね(笑)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする