ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

サイロ

2010-04-19 21:00:30 | インポート

サイロをご存知ですか?

北海道に住んでいると、よく目にするものですから・・・・・見たことないって方もいらっしゃったので、よく考えてみれば、北海道以外はあまりないものなのかもしれません。

サイロとは・・・・・・

2009_1182

こちら・・・・冬の間の牛たちのえさを保管するところです。このごろは、冬場のえさの保管も方法が変わり、少なくなってきているそうですが、こういうサイロはつい最近まではごく普通に使われ、札幌の校外に行けば、必ずあったものです。

今は、牧場も減り、使われなくなったサイロがそのまま風雨にさらされて残っているものもまだたくさんありますが・・・・ここは「斉藤ファーム」という喫茶およびレストラン。

2009_1179

中を改装して、いますが柱などそのままむかしの様子が覗えます。ランプの明かりがやさしい・・・

2009_1181 先日、ここで友達とお食事しました。日替わり弁当です。色んなものが少しずつ入っているのがうれしい

食後の珈琲もおいしいです。ハンバーグがおいしいらしいので、今度は夜にきてみたいな~~

むかしの農作業に使われたものなどが少し飾られていて、なつかしい昭和の感じがいいです・・・

昭和・・・って、もうずいぶんむかしのこととして扱われるのね~~

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牛タンですぞ~ | トップ | 春のお味 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Fraiseさんへ (ソフィー)
2010-04-25 16:38:28
Fraiseさんへ
「遥かなる山の呼び声」っていう高倉健と賠償千恵子さんの古い映画ですが、これをみると、このレストラン部分が本当はどのように使われていたかがわかりますよ。いい映画ですお勧め!!
返信する
どんぐりさんへ (ソフィー)
2010-04-25 16:36:10
どんぐりさんへ
ここではおいしい珈琲と、肉料理がいただけます。
10年位前はほんとに牧場の一部でした。大きなスーパーができたり、家電量販店ができたり、牧場は大きなお店にかわりつつあります。
返信する
gonngituneさんへ (ソフィー)
2010-04-25 16:34:20
gonngituneさんへ
北海道ではちょっとした田舎の風景で身近にあるものです。小学校では近くのサイロを写生することもよくありました。
返信する
kinanpoさんへ (ソフィー)
2010-04-25 16:31:48
kinanpoさんへ
へえ?夜
お酒が飲めるのかしら??わたしはこんどここでハンバーグを食べてみたいな~~
返信する
emiさんへ (ソフィー)
2010-04-25 16:30:57
emiさんへ
ハイジになって甘えびを食べられる不思議空間???[E:coldsweats01]そう考えるともういちょい、それらしいメニューがあってもよさそうな・・・でも、北海道にとっては、すぐおとなりにサイロがあるというのは日常の風景なのかもしれません。
返信する
あきばばさんへ (ソフィー)
2010-04-25 16:28:43
あきばばさんへ
レストランになっているのはサイロに続いている昔牛舎になっていた部分です。
サイロはレストランの中から覗くことができますよ。ちょっとした博物館のようです。
返信する
ふるるさんへ (ソフィー)
2010-04-25 16:27:09
ふるるさんへ
私の住んでいる発寒地区から北はむかし牧場が多かったらしく、つかわれなくなったサイロをいくつも見ることができます。むかしの牧場風景がたくさん残っています。
返信する
ペコリーノさんへ (ソフィー)
2010-04-25 16:25:36
ペコリーノさんへ
サイロは、夏の間に刈った草を入れておくところだそうです。さいしょはしたからいれていきますが、どんどん量が増えると窓からくさをいれるらしいですよ。今は勝った草をロールにする技術が発達して、サイロは使われなくなったらしいです。
返信する
サイロ、初めて耳にしました[E:ear] (Fraise)
2010-04-21 16:11:37
サイロ、初めて耳にしました[E:ear]
牛さんのごはんをしまっておく、大事な場所なんですね[E:eye]
改装して、レストラン!素敵なアイディア~
ソフィーさん、またおいしそうなお食事でうらやまし[E:happy02]
お腹すいたなぁ…[E:catface]
返信する
[E:ribbon] サイロ レストラン? (どんぐり)
2010-04-21 13:45:31
[E:ribbon] サイロ レストラン?
素敵なアイディアの使い方ですね、
記事を読んで
羨ましく思いました。
サイロの素敵な使い方に乾杯!
[E:shine][E:wine][E:wine][E:shine][E:heart04][E:happy01][E:scissors]
返信する
サイロ、小学校の社会の教科書で見たような…… (gongitune)
2010-04-21 00:00:44
サイロ、小学校の社会の教科書で見たような……
当時の私にとって、北海道は、遠い遠い北の国でした。
返信する
おっ!! (kinanpo)
2010-04-20 21:38:03
おっ!!
斉藤ファームですね。
しばらく行ってないな~。
夜お酒を飲みに行ってみたいな[E:bar]
返信する
サイロは 栃木県の那須に行った時に (emi)
2010-04-20 21:21:21
サイロは 栃木県の那須に行った時に
外観だけは目にしましたが
中ってこんな風になってるんですネ!!
ハイジが住んでそう。。。。[E:heart04]

サイロで甘エビ・・・・
意外な感じ(笑)
返信する
サイロの中はこんなに広いのですね! (あきばば)
2010-04-20 09:46:42
サイロの中はこんなに広いのですね!
草が入っているのしか浮かびませんでした。
天井が高くて声が響きそうです。行ってみたいな~[E:restaurant]
返信する
おはよう。 (ふるる)
2010-04-20 08:27:36
おはよう。
サイロを改装してレストランとはまた素敵ですね。
料理も美味しそう[E:delicious]

このサイロと干し草ロールを見ると北海道って感じがしますよね。
今年も行けるかな♪
返信する
いってみた~い[E:shine] (ペコリーノ)
2010-04-19 22:10:26
いってみた~い[E:shine]
素敵ですね~。
ワタシは 初めて みました[E:eye]
えびくん、器が 小さい~~~[E:smile]
返信する

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事