飲んでいいかわからなかった 台湾のお土産を 皆さんから寄せられた情報をもとに 安心してトライしてみました

コップに一粒入れまして

暑いお湯を300cc入れまして・・・・
ありゃ くもっちゃった

おおお~~^じんわりじんわり開いていくではありませんか

ちょっと見にくいので ガラスのコップに移動・・・・
香りがほのかな おいしいお茶でした・・・・
まだ色違いもあるので楽しめそうです
今度はおいしいお茶のお供も用意しよう

コップに一粒入れまして

暑いお湯を300cc入れまして・・・・
ありゃ くもっちゃった

おおお~~^じんわりじんわり開いていくではありませんか

ちょっと見にくいので ガラスのコップに移動・・・・
香りがほのかな おいしいお茶でした・・・・
まだ色違いもあるので楽しめそうです
今度はおいしいお茶のお供も用意しよう
こんな舶来品知らなんだぁ
世界には色々な物があるのですね
色違いは花の色ですよね?
目でも楽しむと言う事でしょうね
ちなみに花は見るだけ?
それとも味わえたのでしょうか?
まるで水中化のようですね。
お味はいかがでしたか?
(日本にはない感じ!!)
お味、私も知りたいわ。
おいしくて良かったです(^◇^)
綺麗な花びらのお茶ですよね
私も以前飲んだ事あります。
やっと念願の北海道旅行へ
来月8日に行きます。
札幌のイルミをみます!(^^)!
阿寒湖で買ったまりも茶のまりもは
昆布で出来ていてあれは美味しかったです♪
私が頂いたことがあるお茶のお花はこでほど大きくはなかったように思います。
お花は食べなかったと思います。
1回ではなくて何煎か頂けるかも・・・・
でも 水中で広がるお花を見ると
ウルトラQにでてきた (しんのすけさんはしってるかな?)回分ツンお花みたいです・・・・
それぞれに色違うので 入れるたびに楽しめます
あと3粒残っています
お湯をかけて開いていくときが一番きれいでした