ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

秋分の日

2021-09-23 21:19:00 | 日々のできごと
週の真ん中にお休みがあるのは ありがたい
今日は秋分の日 今日からまた夜が長くなっていくと思うと なんだかくらい気持ちになってきます
お天気も 午後から雨だったので 午前中早めのウォーキングにでかけました

今日は もう一つのご近所の神社 発寒神社まで

七五三のお参りに 祈願風車を供えてあり 色とりどりできれいでした



きれいで可愛らしかったので 久しぶりにちょっと写真加工してみました





北海道の七五三は雪降る前 早めにお参りを済ませることが多いです

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« だんだん秋らしく・・・ | トップ | 秋は 食べることが中心で・... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (PAPAさん)
2021-09-23 23:43:03
珍しいですね。
祈願風車って初めてですよ。
色とりどりでかわいいですね。
トリミングもお上手ですよ。

夜が長くなるって落ち着いて良い様な気がするけど 寂しいですね(*^_^*)
返信する
わあ、すてき。 (♪CD♪)
2021-09-24 11:36:50
日本の秋景色ってかんじですねえ。
カラフルだけど、日本独特の彩りで、郷愁を誘います。
いよいよ秋も深まっていきますね。
我が家地方は昨日はまだ30度超えでしたけど
朝夕の空気はもはや夏とはいえません。
返信する
あら~ (ぐり)
2021-09-24 13:10:03
七五三お祝いに風車を飾るんですね
かわいいですね
もうそういうシーズンになってきたのですね
返信する
Unknown (maco)
2021-09-24 15:08:00
祈願風車、初めて見ました。
こういうところにも地域性があるのですね。
花手水もきれいですが、カラフルな風車も懐かしくよいものですね。
返信する
北の国の七五三 (gongitune)
2021-09-24 17:07:24
友人の息子一家が旭川に住んでいて、七五三のお祝い
は10月にすると聞き驚きました。
でも祈願風車の行事は知りませんでした。
白銀の世界が訪れる前に、色鮮やかな風車がくるくる
回って気持ちが高ぶりますね。
返信する
Unknown (PAPAさんへ)
2021-09-25 20:58:12
わたしも 祈願風車見たのは初めてでした
きれいでかわいかったです

秋の夜長も良いけれど
早く暗くなるのがやはりさみしいです
返信する
Unknown (♪CDさん♪へ)
2021-09-25 21:00:14
どこもかしこも日に日に秋色に染まっていく感じですよね
朝夕は ほんとに寒くなりました
にゃんずも お布団にはいりたがっています(笑)
日中はとても気持ちのよい北海道です
返信する
Unknown (ぐりさんへ)
2021-09-25 21:05:31
風車に 願い事がかいてありましたよ
初めて見ましたが色とりどりできれいでした
北海道の七五三は 初雪の降る前に行われることが多くて9月から お参りに行く方多いようです
返信する
Unknown (macoさんへ)
2021-09-25 21:08:41
私も祈願風車初めてみました
お願い事を書いて奉納するようです
青い空に映えてきれいでしたよ
今はお祭りもできないので ひっそりしていることが多いけど 華やかな色にちょっと癒される感じがしました
返信する
Unknown (gonngituneさんへ)
2021-09-25 21:11:12
私も季が風車は初めて見ましたが
なかなか美しいものでした
七夕は一か月遅れですが
七五三はひと月はやい北海道です
11月だと 初雪が降ってしまうことも多く
お参りには寒すぎるからだと思います
返信する

コメントを投稿

日々のできごと」カテゴリの最新記事