ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

げげ!!

2025-02-09 16:35:35 | 日々のできごと


今月の灯油代です・・・
今月は室内のストーブ用にポリタンクにも入れてもらったから先月よりも高くなっていますが 1月に続き 3万超えました・・・
しようがないと言えばしようがないのですが・・・
げげげ・・・・
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立春過ぎました・・・ | トップ |   
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りのさんへ)
2025-02-14 16:31:13
我が家もストーブは消していますが
床暖は冬の間はほぼつけっぱなしです
床暖がないとこのおうち古くて大きいのでめちゃくちゃ寒くなります
はやくあたたかい季節が 来るのを待っています
返信する
Unknown (おばさんへ)
2025-02-14 16:29:29
本当になにもかもかかるお金が高くなって頭痛いです
けして贅沢をしているわけではありませんが
お金はどんどん飛んでいく感じです・・・物価高騰のために 子育て世帯にはお米や牛乳の助成金が出ますが 年より世帯にはないようです・・・
返信する
Unknown (ねこ28さんへ)
2025-02-14 16:26:50
暖房代けちって風邪ひいたら今度は病院代がかかるからね(笑)健康でいるのが一番の安上がりかも(笑)早く暖房の要らない季節にならないかなと心から思います
返信する
Unknown (♪CD♪さんへ)
2025-02-14 16:25:23
寒いの嫌だし、お風呂のにも入りたいしでどうしても灯油は使います。早く暖房の要らない季節になってほしいですが この頃は暑くなるのも早くて今度は冷房も使ったりするので 光熱費には頭が痛いです。二人の生活にはこのおうちはちょっと大きすぎるというのもあるのですがね・・・
返信する
Unknown (macoさんへ)
2025-02-14 16:22:41
外が寒いので せめて家の中はあたたかくしたいので
けっこう炊いているのも原因だと思います
3月まではこのくらいつかうかな?でも4月5月でも突然暖房の欲しくなることがあるので 灯油は年中使えるようになっています。
返信する
Unknown (どんぐりさんへ)
2025-02-14 16:20:11
お久しぶりです。コメントありがとうございます
北海道では 灯油は命の綱になりますので そんなにケチるわけにはいかないというか、外が寒いのでせめて家の中はあたたかくしようと けっこう勢いよく灯油を使うのも原因だと思います
はやく暖房の要らないあたたかい季節になってほしいものです
返信する
Unknown (ぐりさんへ)
2025-02-14 16:17:52
電気代もなかなかのものですよね
光熱費が 馬鹿になりません・・・そんなに無駄遣いはしてないはずなのに・・・ね
返信する
Unknown (KAZUさんへ)
2025-02-14 16:14:26
寒いのはいやよね
厚着してしのぐというのも手だけど
厚着は肩凝るし  早く暖房の要らない季節になってほしいねえ
返信する
Unknown (りの)
2025-02-12 15:32:02
うちも暖房費高いです。
夜はつけっぱなしにしないでタイマーにしてるけど、たいして変わらないですね。
仕方ないですけど痛い。
春はもう少し先なので頑張らないとですね。
返信する
高値 (おばさん)
2025-02-10 21:54:33
物価が何でも値上がり頭が痛いわね。
健康を害するより良いと思い、電気製品を
バンバン使っています。
祭壇は一晩中電気付けっ放しです。
灯油
市からの助成金はないのかしら?
返信する
Unknown (ねこ28)
2025-02-10 16:32:53
ホントに( ゚Д゚) げげげ!ですね!
高いですね(T_T)
こちらもいつもより灯油が無くなるのが早いです(泣)
体調を崩してはいけないので暖かくして過ごして下さいね。
返信する
うわーっ (♪CD♪)
2025-02-10 14:08:29
厳しいですねえ。
光熱費は節約もなかなかできないもんねー
それをケチって病気になったら困るし
どうぞお大事に。
返信する
Unknown (maco)
2025-02-10 07:30:48
灯油だけで3万円越えですか!(゚Д゚;)
これに加えて電気代・ガス代・・・ですよね。
光熱費だけで大変な出費ですね。。。
単価はこちらよりかなり安いのは当然かもしれませんが、厳しい冬の北海道を金額から感じます。
返信する
Unknown (どんぐり)
2025-02-09 23:52:16
🎀こんばんわ!
🌷灯油代、結構大変ですね!
 単価129円、当地より11円高いです。
 寒さが比較できないですが、我が家では灯油 月に54L〜72L(6,372円〜8,496円)ほど、ガスストーブも兼用してるので、暖房ガス代6,000円ほどですが、それでも我が家お財布に厳しい思っていましたが、お住いの所では暖房費大変です。
ちなみに
当地では18Lポリタンで購入がほとんどです。
返信する
家も (ぐり)
2025-02-09 20:59:38
電気代がびっくりでした
しょうがないと言えばしょうがないですけどね
返信する
Unknown (KAZU)
2025-02-09 20:16:35
ほんとに仕方ないって言えばそうだけど
げげ!!だよね~~
でも寒いのイヤだもん
返信する

コメントを投稿

日々のできごと」カテゴリの最新記事