ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

岩内岳~雷電山②

2008-07-05 22:04:43 | 

水場から歩いていくと、大きな雪渓に出会います。登山道があるところは雪が解けたばかり。

ショウジョウバカマから咲き出しています。チングルマが少し咲き出していますが、1週間もすればこのあたりは、一面のお花畑になるんだろうなあ。

さらに歩くと、沼がいくつもあります。涼しげです。たくさんのかえるもおりました。

やっとついた雷電山頂上!!所要時間2時間ちょっと!!お花がたくさん咲いていてトテモきれいだったけど・・・体力消耗で、写真を撮る元気がありませんでした・・・・

そして、下山開始は午後1時、駐車場についたのは5時半。今日はかなり歩いたなあ・・・へとへとになって、いわないの温泉につかりました・・・これがあるから山はやめられない!!

本当は写真もいっしょにアップするつもりでいたのに、ディスクがいっぱいで載せられないって!!いったいどういうことだ?!

しばらくあっちこちいじってはみたものの解決できません!!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩内岳~雷電山へ | トップ | ごほうび »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キレイな 空気、すっごく 健康的ですね。ラジオ... (ペコリーノ)
2008-07-06 13:04:50
キレイな 空気、すっごく 健康的ですね。ラジオで 洞爺湖サミットの 話題が 流れてきて ソフィーさんを 思いだしていました。植物の なまえを 伺っても まったく わからな~い!ソフィーさんは よく ご存知なんですね。また 写真が UPできたら 見せて くださいね。
返信する
ディスクを息子に整理してもらいました。多分これ... (ソフィー)
2008-07-06 21:32:59
ディスクを息子に整理してもらいました。多分これで、写真のアップができると思います。パソコンって時たま、やりたいことができなくなって、困ります。ちゃんと勉強しなくちゃね。
山のお花の名前は、わたしもなかなか覚えられずにいます。でも、季節ごとに何回か出会っていくうちに、「今年も会えたね!よろしくね!」という感じで少しずつ覚えていきます。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事