水場から歩いていくと、大きな雪渓に出会います。登山道があるところは雪が解けたばかり。
ショウジョウバカマから咲き出しています。チングルマが少し咲き出していますが、1週間もすればこのあたりは、一面のお花畑になるんだろうなあ。
さらに歩くと、沼がいくつもあります。涼しげです。たくさんのかえるもおりました。
やっとついた雷電山頂上!!所要時間2時間ちょっと!!お花がたくさん咲いていてトテモきれいだったけど・・・体力消耗で、写真を撮る元気がありませんでした・・・・
そして、下山開始は午後1時、駐車場についたのは5時半。今日はかなり歩いたなあ・・・へとへとになって、いわないの温泉につかりました・・・これがあるから山はやめられない!!
本当は写真もいっしょにアップするつもりでいたのに、ディスクがいっぱいで載せられないって!!いったいどういうことだ?!
しばらくあっちこちいじってはみたものの解決できません!!
山のお花の名前は、わたしもなかなか覚えられずにいます。でも、季節ごとに何回か出会っていくうちに、「今年も会えたね!よろしくね!」という感じで少しずつ覚えていきます。