ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

失敗は成功のもと???

2010-01-16 22:41:51 | たべもの・たべること

ホームベーカリーを買って1年以上が過ぎ、大体毎日朝は焼きたてのパンを食べていますが・・・・時々とんでもない失敗をすることも・・・

1、はねの付けわすれ

2、イーストの入れ忘れ  が多いです、どちらの失敗も、できあがっても食べることはできません・・・

1は、こげた粉

2はレンガのような小麦のかたまり   になってしまいます・・・・

しかあし!!昨日2の失敗をなんとかクリアする方法を考え出しました!!

ホームベーカリーが焼きの行程に入る前にイーストの入れ忘れに気づくことができれば、取り出して蒸す!!

であがりは・・・・1・2・3・   これだ!!

2009_680

もっちりした胡桃入り蒸しパン!!本当は胡桃入り食パンになる予定でしたが・・・

けっこうおいしくいただけました・・・・ただ私は、タイマーで朝に焼きあがるようにしているので、真夜中にイーストの入れ忘れに気づけば・・・・の話です・・・・

ま・・・・無理だな

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スープカレー

2010-01-15 21:03:33 | たべもの・たべること

中学校の時からのお友達に、前から食べに行きたかったスープカレーのお店に連れて行ってもらいました。

彼女との縁は、トテモ不思議で・・・・そして、この縁のおかげで、人生に深みを与えていただいているというか・・・彼女との縁を語ると、何日かかることか・・・

そんな彼女と時々会って話すことは、わたしの最大のたのしみのひとつです。

その彼女おススメのスープカレー

2009_684

キャベタンと私

ご覧のとおり、大きなキャベツがローストしてあって、その上にチーズがたっぷり

スパイシーチキンもトッピングで、ボリュームも満点。

キャベツがなまらおいしかった!!

札幌 PICANTE

札幌市中央区南19条西7丁目7-1-17

TEL 011-520-6777

札幌ラーメンも有名だけど、スープカレーも人気が出ているようで、たくさんのお店が出ています

その後、珈琲でもと、場所を変えて・・・・

2009_685_2

藻岩山のふもとになる宮越屋珈琲で、珈琲を飲みながらお話の続きを・・・・

この場所はむかし、すぐうらには、川が流れていて、春になると、たくさんエゾエンゴサクの花がたくさん咲いているところでした。坂をお尻で滑り降りるようにして遊んだことのある場所が今はこんなにしゃれた喫茶店になっているというのも、不思議な気がします。

その川はもう埋め立てられて見えません・・・・札幌には埋め立てられた川がいくつもあります。私の子供の頃からちょうど、川の埋め立てが進んだみたいです。子供の頃の記憶の中で流れていた川の姿を今札幌で探すのは難しいことです。

「千と千尋の神隠し」のハクみたいに、名前を忘れた川の主がどこかにさまよっているのではないかと、考えてしまいます。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三姉妹の休日

2010-01-14 09:57:02 | まち歩き

妹たちと休日が合ったので、近場の温泉へ・・・・

朝里クラッセホテル。札幌の西区から、小樽に行く途中にある温泉街、朝里スキー場も近くにあります。車で一時間くらいで着きます。以前は日帰り入浴でも2000円もとられる温泉でしたが、そんなタカピーな値段ではね~と思っているうち、800円にさがり、そして、だいたい朝里の相場にあわせ、今は600円で入れるようになりました。施設は新しくきれいです。ひなびた・・・という印象はまったくありません。

温泉に行っても、肝心の湯船などは写真にとるわけにはいかないので、けっきょく食べ物の写真から・・・・

2009_668

中華ランチ!!これに、デザートと珈琲がついて1050円リーズナブルなお値段で、味もまあまあ。合格!!

                                      

2009_669_2 2009_670 海鮮チゲ鍋のスープもほどよいからさで、デザートの杏仁豆腐もありきたりだけど、杏仁は好きだから、許す。

お風呂には1時間以上つかっていたので、おなかがトテモへっていておいしくいただきました。

で・・・・ここへくる途中に、新しいパン屋さんを見つけたのでよってみることに

2009_671

パン屋は普通のパン屋さんだったけど、そこの駐車場、ロードヒィーティングがあたたかのか、ねこちゃんがいっぴき

さらに、帰りに、「べんべや」というケーキ屋さんへ。手稲区ではおいしいという評判のケーキ屋さんへ。

2009_673

お一人様、二個ずつ・・・でも、たけぽんが帰ってきたので、私は一個。これのほかにロールケーキも買いました。

こちらのケーキ、久々に美味しいケーキ屋さんに出会えたという印象でした。スポンジのやわらかさ、クリームが甘すぎない、洋酒の使い方や酸味を加えたチョコクリームなど、味にサプライズ!!ありということで、私の中では高得点のケーキ屋さんでした。

ロールケーキはのちほどということで・・・

2009_674

モンブラン・・・

今までこんなに洋酒のきいたモンブラン食べたことない!!下にひいてある、ケーキも今までに食べたことない食感でおいしゅうございました。

温泉と食べて、しゃべって・・・・姉妹三人の休日はあっという間にすぎさったのであります。

めでたしめでたし・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんこつラーメン

2010-01-12 18:26:18 | たべもの・たべること

札幌のラーメンは全国的で有名ですが、博多のとんこつラーメンも有名ですよね。

札幌時計台ラーメンで、「博多ラーメン」というのが出ていました。

2009_640

・・・・・・あこがれの博多とんこつ・・・・    やはり、ここは札幌ですからね~

とりあえず挑戦したことは認めましょう・・・

本場の博多の屋台で食べたいです。かえだまで・・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡びらき

2010-01-11 18:28:01 | たべもの・たべること

2009 今日は11日だから、鏡開きのひですよね?

鏡餅をみんなで食べてしまう日でしたよね?

七草粥は、すっかり忘れてたので、せめて鏡もちは食べてしまおうと、朝から冷凍してあった小豆を解凍して、ぜんざい汁粉を作りました。

鏡開きが済んだら、これでほんとにお正月気分とはさようなら!!

しっかりお仕事いたしましょう!!

・・・・って、寒いから・・・でも・・・がんばって明日はプールにいきます!!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする