ハヤブサが居なくなって早3年半になります。時々は覗いているのですが、ハヤブサの痕跡は見られません。昨日も近くを通ったので久し振りに覗いてみました。何処の棚を探しても糞の跡が見られない事から、ハヤブサは居ないと思いました。12年通った岩棚だけに、当時を思い出すと寂しくなります。2016年2月にハヤブサのペアが居なくなった翌年、採石場の社長がお亡くなりになられて以降、足が遠のいておりました。昨日も高見から採石場内を見ていると、ハヤブサ♂がコンクリート殻(リサイクル材)の上で寛いでいる時の事を思い出し、半ベソ・・・・。(笑)。
ハヤブサ♂瓦礫の上で。バックは、まんのう町乙井橋付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/17/3fd92ad88d7211d66cd1eafeb4bc1991.jpg)
2007年当時の岩棚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/52/594aa3e65016f5a06af2856447503e1f.jpg)
↑から8年後の岩棚 もう巣に使える棚が無くなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b8/1a6cb7a3c20a04e6edf57be073fb0339.jpg)
ハヤブサ♂の飛び立ち前 このカットが撮れた時は本当に嬉しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2a/3b0660e8b321e5b03e09c2f68a8e8ae4.jpg)
ハヤブサ♂瓦礫の上で。バックは、まんのう町乙井橋付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/17/3fd92ad88d7211d66cd1eafeb4bc1991.jpg)
2007年当時の岩棚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/52/594aa3e65016f5a06af2856447503e1f.jpg)
↑から8年後の岩棚 もう巣に使える棚が無くなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b8/1a6cb7a3c20a04e6edf57be073fb0339.jpg)
ハヤブサ♂の飛び立ち前 このカットが撮れた時は本当に嬉しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2a/3b0660e8b321e5b03e09c2f68a8e8ae4.jpg)