Fukumaru野鳥観察日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ハイタカ成幼2019/11~

2019-12-08 18:59:00 | ノンジャンル
今シーズンはハイタカに良く出逢えているように思う。池の上空を飛ぶハイタカや公園の上空を飛ぶハイタカ、どちらも2羽一度に見られたりオオタカとハイタカが一度に見られたりで、多くの個体を観察した事になる。出来れば木止まりや地面に下りたシーンを撮影したいと思っているが、早々思うように撮らせて貰えないのが自然です。知人と一緒の時に観察回数がが多いのは、4つの目で探鳥するからなのでしょう(笑顔)。

5年前にも地元の同じ場所近くで見られた成鳥♂同一個体か如何かは定かではない。


ハイイロチュウヒを探して右往左往している最中に見られた幼鳥。


↑と同じ場所近くで見られた幼鳥、同一個体と思っていたが、写真で確認すると別個体だった。


今日は短い時間の探鳥だったが、一昨年も幼鳥2羽見られた場所の近くで見られた幼鳥。枝葉が被って最悪の写真だが、それでも嬉しかった。


ハイタカを観察した場所を振り返ってみると、毎年同じ場所近くに飛来していることが良く分かる。狩りをするのに向いている場所なのでしょう。来年春先までに何個体見られるか楽しみです。春にまとめてみたいと思います。