殆ど毎日ツバメの塒入りを観察に出かけております。御両親に付き添われた6年生も頑張っております。新しく買って貰ったレンズを持って撮影も頑張っています。今から野鳥撮影に入ると私の年になるまでに50年以上観察撮影することになります。末恐ろしいバーダーさんになる事でしょう(笑顔)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/09/6c07b4f90c888ba0c2cf55747f712b69.jpg)
12、13日は天気が悪く暗い塒入りになりました。天気が悪い分塒入りが早くなり一度にまとまった数が見られる分、感動も凄いです。写真は何時もながらですが(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/90/aefa3c5f4778d104699c84a9b8ddb8c6.jpg)
↓2枚は08/13撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/67/23c4651dd94e9f31f60187552f32e753.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/82/61cf88718ecd4eb14ef1591d45a04883.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/09/6c07b4f90c888ba0c2cf55747f712b69.jpg)
12、13日は天気が悪く暗い塒入りになりました。天気が悪い分塒入りが早くなり一度にまとまった数が見られる分、感動も凄いです。写真は何時もながらですが(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/90/aefa3c5f4778d104699c84a9b8ddb8c6.jpg)
↓2枚は08/13撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/67/23c4651dd94e9f31f60187552f32e753.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/82/61cf88718ecd4eb14ef1591d45a04883.jpg)