画像で見ると割と綺麗に見えるかもしれませんが、現物はヤレまくりです(^^;;
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/41/c8109582d68166921f2a633fc1c8c7b3.jpg)
このマシンは大阪から引っ張ったので、整備はどうしようかと思いましたが、ウチの会社の車両を一括で引き受けてくれてるディーラーが「点検しますよ?」って言ってくれてるんで、中身はプロにお任せすることにしました。
自分でできるヘタった部分を化粧直ししていきます。
先ずは、あまりにも下品なドロドロサウンド奏でてるマフラーを車検対応マフラーに交換。
てか、これ直さないきゃさすがにディーラーに持ち込めませんからね(^^;;
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/30925e7b8e28f6db835f54d8404e6e8d.jpg)
シートもヤレまくりなんで、あっさりセミバケに交換
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ab/4ca4bf78e15deeb6f930182ac7134689.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/77/686fe3e75da2e646455f6cc37cc3de2f.jpg)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1a/3b70a928a0a064e04c06440543b1ea34.jpg)
シートとともに、ベージュ内装用のマットが汚いので、黒に交換
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/09/4ad876324888b5736f7f3a2a02a90c0f.jpg)
サイドブレーキカバーもコレもんです
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ae/35da6bb813a04e86c86924788868d212.jpg)
当然取り替え
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7c/0a2cc992771fe58ba28e0a45c1c65863.jpg)
ハンドルもディープコーンでウインカー操作が難しいし、ハゲハゲなんで、浅いやつに交換
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/04/8dffc9dc966fc73cd61c645b87e8f86a.jpg)
久しぶりにハンドル交換とかするってなってから知りましたが、最近はMOMOのパッチモンが横行してるんですね。
当然正規品
![イメージ 19](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b0/73a21a7311acff65eeb6da62afc59be8.jpg)
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5f/ca0b3b0f893460af2a6e1ea585a7b813.jpg)
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/50/dfb150c7b20fe0cc4c98e4b5c01c916c.jpg)
パチモンは柔らかくてグニャグニャして危険なそうな。
エアクリーナー交換
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cd/32860b8b56206105747805af9833dc3a.jpg)
定番HKSの毒キノコ。
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ea/92013b08285e9f7ea1c78492573840ac.jpg)
えっ?
今時は定番じゃないの?
まぁ、オッさんなんで許してね(^^;;
一応熱対策しときました
![イメージ 20](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/51/e538512dddd65a40274cd2452747f77e.jpg)
そして前オーナーの仕業、トランクのエンブレム剥がした跡が酷い事になってます
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e4/7e9ef18aaff9925266c294614e3a1e01.jpg)
![イメージ 15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/29/b136658ab1db20271f8924c4b9e132ad.jpg)
穴も空いたままで納車(-.-;)
仕方ないんでテープで塞いでました。
![イメージ 24](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/90/55f0fd1edcf4f83b576806b7545b208c.jpg)
最初はテキトーなエンブレム貼ってみたんですが、やっぱソアラにはソアラっスね。
オクで見つけて手に入れました
![イメージ 16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8f/35cc12debbbdb191b6a6f0d0d26c548a.jpg)
あとはシャコタン過ぎて、ウチの界隈では移動困難に陥るんで、車高を上げました。
![イメージ 21](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/01/1d7e06889e703375aca09a813f214746.jpg)
ビフォー
![イメージ 22](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/06/cd46de23cb08d1f9ede0a97797008765.jpg)
アフター
![イメージ 23](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f7/37f29fd26f007594adaa9fa0f9bc4847.jpg)
2cmだからよくわかんないか。
ボディも傷だらけ&ボンネットもガサガサ、ツブツブ跡だらけ。
まぁ、おいおい手直ししていきましょうw
![イメージ 17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/af/e5075bb21eb15b76f62662bd8d4e1dbb.jpg)
![イメージ 18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4a/32caa918a9c4999ed62232cd296c475c.jpg)
う~~ん、カッコえぇ(爆)
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/41/c8109582d68166921f2a633fc1c8c7b3.jpg)
このマシンは大阪から引っ張ったので、整備はどうしようかと思いましたが、ウチの会社の車両を一括で引き受けてくれてるディーラーが「点検しますよ?」って言ってくれてるんで、中身はプロにお任せすることにしました。
自分でできるヘタった部分を化粧直ししていきます。
先ずは、あまりにも下品なドロドロサウンド奏でてるマフラーを車検対応マフラーに交換。
てか、これ直さないきゃさすがにディーラーに持ち込めませんからね(^^;;
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/30925e7b8e28f6db835f54d8404e6e8d.jpg)
シートもヤレまくりなんで、あっさりセミバケに交換
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ab/4ca4bf78e15deeb6f930182ac7134689.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/77/686fe3e75da2e646455f6cc37cc3de2f.jpg)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1a/3b70a928a0a064e04c06440543b1ea34.jpg)
シートとともに、ベージュ内装用のマットが汚いので、黒に交換
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/09/4ad876324888b5736f7f3a2a02a90c0f.jpg)
サイドブレーキカバーもコレもんです
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ae/35da6bb813a04e86c86924788868d212.jpg)
当然取り替え
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7c/0a2cc992771fe58ba28e0a45c1c65863.jpg)
ハンドルもディープコーンでウインカー操作が難しいし、ハゲハゲなんで、浅いやつに交換
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/04/8dffc9dc966fc73cd61c645b87e8f86a.jpg)
久しぶりにハンドル交換とかするってなってから知りましたが、最近はMOMOのパッチモンが横行してるんですね。
当然正規品
![イメージ 19](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b0/73a21a7311acff65eeb6da62afc59be8.jpg)
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5f/ca0b3b0f893460af2a6e1ea585a7b813.jpg)
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/50/dfb150c7b20fe0cc4c98e4b5c01c916c.jpg)
パチモンは柔らかくてグニャグニャして危険なそうな。
エアクリーナー交換
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cd/32860b8b56206105747805af9833dc3a.jpg)
定番HKSの毒キノコ。
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ea/92013b08285e9f7ea1c78492573840ac.jpg)
えっ?
今時は定番じゃないの?
まぁ、オッさんなんで許してね(^^;;
一応熱対策しときました
![イメージ 20](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/51/e538512dddd65a40274cd2452747f77e.jpg)
そして前オーナーの仕業、トランクのエンブレム剥がした跡が酷い事になってます
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e4/7e9ef18aaff9925266c294614e3a1e01.jpg)
![イメージ 15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/29/b136658ab1db20271f8924c4b9e132ad.jpg)
穴も空いたままで納車(-.-;)
仕方ないんでテープで塞いでました。
![イメージ 24](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/90/55f0fd1edcf4f83b576806b7545b208c.jpg)
最初はテキトーなエンブレム貼ってみたんですが、やっぱソアラにはソアラっスね。
オクで見つけて手に入れました
![イメージ 16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8f/35cc12debbbdb191b6a6f0d0d26c548a.jpg)
あとはシャコタン過ぎて、ウチの界隈では移動困難に陥るんで、車高を上げました。
![イメージ 21](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/01/1d7e06889e703375aca09a813f214746.jpg)
ビフォー
![イメージ 22](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/06/cd46de23cb08d1f9ede0a97797008765.jpg)
アフター
![イメージ 23](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f7/37f29fd26f007594adaa9fa0f9bc4847.jpg)
2cmだからよくわかんないか。
ボディも傷だらけ&ボンネットもガサガサ、ツブツブ跡だらけ。
まぁ、おいおい手直ししていきましょうw
![イメージ 17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/af/e5075bb21eb15b76f62662bd8d4e1dbb.jpg)
![イメージ 18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4a/32caa918a9c4999ed62232cd296c475c.jpg)
う~~ん、カッコえぇ(爆)