タフな現場で必要になった為、新しく2輪を購入しましたw
天井高が1.2mしかない為、常時中腰になります。
しかも諸刃の腰痛持ちなため、やむなくの新車購入。
新しい相棒はコイツです(笑)
コの字断面フレームをΦ20中空チューブで結合。
圧倒的な剛性を実現しました。
ハンドリングにおいても、360°可変シートによりあらゆる角度でのリーン進入を可能とします。
そしてサスペンションユニットには、油圧車高調整機能を搭載。
あらゆる角度から相手の隙を突いて、安心してコーナーに進入できるパフォーマンスを備えています。
ロー
ハイ
タイヤにおいてもこのクラス初の150mmワイドタイヤを前後に装備。
抜群のグリップで思いのままのラインに進入していけます。
そしてグラブバーも標準装備。
乗降時にも気を使う事なく搭乗できます。
そして気になるパワーユニットは、この強靭な2本足。
しかし、最近疲労からパワーダウンが見られます。
一度OHの必要があるかもしれません(笑)
現状は完全なレーシングスペックですが、使い方次第ではストリートユースも可能かもしれません。
これだけの装備がおごられて、プライスは何と
¥3.190-
皆さん、この機会にいかがですか?
(くだらないネタですいません・・・汗)
天井高が1.2mしかない為、常時中腰になります。
しかも諸刃の腰痛持ちなため、やむなくの新車購入。
新しい相棒はコイツです(笑)
コの字断面フレームをΦ20中空チューブで結合。
圧倒的な剛性を実現しました。
ハンドリングにおいても、360°可変シートによりあらゆる角度でのリーン進入を可能とします。
そしてサスペンションユニットには、油圧車高調整機能を搭載。
あらゆる角度から相手の隙を突いて、安心してコーナーに進入できるパフォーマンスを備えています。
ロー
ハイ
タイヤにおいてもこのクラス初の150mmワイドタイヤを前後に装備。
抜群のグリップで思いのままのラインに進入していけます。
そしてグラブバーも標準装備。
乗降時にも気を使う事なく搭乗できます。
そして気になるパワーユニットは、この強靭な2本足。
しかし、最近疲労からパワーダウンが見られます。
一度OHの必要があるかもしれません(笑)
現状は完全なレーシングスペックですが、使い方次第ではストリートユースも可能かもしれません。
これだけの装備がおごられて、プライスは何と
¥3.190-
皆さん、この機会にいかがですか?
(くだらないネタですいません・・・汗)
楽しませて貰いました(*´艸`*)
なんと説明にはないんですが
油圧車高調整位置に
RGV Γ
のスペシャル文字を見逃しませんでした
笑っ
シートがアンコ抜きして見えますが、アンコを盛った方が腰には優しいかと思います
Vツインなの?たかさんピストンは一つかと思ってた(笑)
しかし、中腰作業は辛いよね・・・
以前、変な姿勢でボルト締めようとしてギックリ腰になった事があるよ。
ベンリーグッズなんですね~👍🏼
車検はあるんでしょ.......................😂
来週のミーティングには
こいつにSQ4のエンジン
載せて登場ですねo(^_-)O
って冗談かいても
たかさんならやりかねないから
怖~い*\(^o^)/*
しかも便利そうで欲しいです。うちも買お!(^o^)
ガチですよ~(笑)
今まで使った中で最強のパフォーマンスでした(爆)
おっ!
さすが目の付け所が違いますね(笑)