完全趣味ブログ

好きなことばかりの内容。人畜無害ですw

復旧しました

2015-05-19 19:56:42 | RG400(500へ進化)
イメージ 1


ゴタゴタしたアッパーカウル手直しから、何とか元に戻りました。


一時はどうなる事かと…(;^_^A


イメージ 2


イメージ 3

以前よりブツブツ減りました


イメージ 4


イメージ 5



良いんでないでしょうかw





これで、何とか5月24日(日)に阿蘇郡小国の木魂館にて開催の九州2ストミーティングに行けそうです。




しかも、今回は月曜もお暇を頂ける事になりました。

阿蘇の辺に泊まってから福岡方向へとツーリングしながら帰ります。


久々の阿蘇ですが、恐らく今回も登頂は無理でしょうね。

日本全体が火山活動活発化してますし…




とにもかくにも天気次第です




頼むから晴れて~!゜・(ノД`)・゜・。

整備

2015-05-19 02:25:59 | RG400(500へ進化)
せっかくアッパー外してるので、ガンマの整備しときました

イメージ 1


まずは、キャブからの吹き出しで、汚れるのを対策します
イメージ 6


4番のキャブの下側が、雫がいつもついてます

イメージ 2

キャブを外して

パッキン類の交換

イメージ 3

いつもの、キーストンのパッキンつかいました

イメージ 4

イメージ 5


これで、散らなくなるかな?







そして、スイングアームの鏡面のくすみを修正
イメージ 7


磨いたら
イメージ 8

チェーンが写ってます(笑)


反対も磨き
イメージ 9



輝き復活!(笑)








そして、お次はフォークの磨き
イメージ 10


こいつを使います
イメージ 11


スポンジ使い
イメージ 12


タオル巻き
イメージ 13


ピカールでヴイイ~~ン!
イメージ 14





どうでしょう!
イメージ 15

イメージ 16


メッキかけた!みたいな(≧∇≦)


この技はtaka300psさんのブログで紹介された方法です。
ありがとうございますm(_ _)m




綺麗になると、嬉しくなっちゃいますね!






以上、合間の整備でした。

ガンマ手直しの手直し…

2015-05-17 20:37:45 | RG400(500へ進化)
朝のぶらりから帰って、ガンマのアッパーカウルのブツブツ修正を挑戦しました。


ブログ写真位のサイズじゃわからないのですが、拡大すると
イメージ 1

ブツブツだらけなんです…


これを修正すべく


アッパー外して
イメージ 2



ペーパーで慣らしました
イメージ 3



ハマーさんの教えに習い、水まき~♪
イメージ 4



そして塗装したのですが
イメージ 5













なんじゃこりゃ~~~~~!!!!!

イメージ 6


ガクガクブルブル!!((((;゚Д゚)))))))



その後も、ペーパーかけて吹きますが、益々酷くなる一方…(-_-#)



そうこうしてるうちに家族連れてく時間です…



ひとまず置いときます






















妻のバレー練習で、時間ができたんで、再度会社に来ました




そこで、考えました。

仕上げはウレタン塗料

下のエクセレントブルーはラッカー塗料
(これしか売ってないんです…)

ペーパーかけてウレタン塗料が剥げたとこと、剥げてないとこが何か悪さしてますね。

変になったとこへ、更に厚塗りして、益々悪化したのでしょう。









しかし、僕はこう考えました。


ガンマからの試練だと。







ガンマ(♀)
「私の事、散々弄って、組み上がったら、飽きて捨てるんでしょ!」

おれっち
「ち、違うよ! そんな事ないよ! 君をこれからも大切にしていくよ!」

ガンマ(♀)
「そんなの信じられないわ!こんなになった私を見て嫌気がさしたんでしょ!」

おれっち
「何を言ってるんだ!こ、これ位の事、大丈夫だよ」

ガンマ(♀)
「ホントに信じていいの?! だったらあなたの本気を見せてよ!」

おれっち
「だから、ま、任せとけって。俺を信じろよ!」






そして強く抱きしめ合う二人であった…

チャンチャンm(_ _)m




(一部お見苦し点がございました事、お詫び申し上げます)












くだらない茶番はさておき、困った時はガッツと腕力で解決です!


柔らかくなった表面を豪快にカッターでそぎ落としました
イメージ 7


そしてこいつを買ってきました
イメージ 8


ゴリゴリに削って修正
イメージ 9


も一度、水まき
イメージ 10


下地吹きます
イメージ 11


そして、エクセレントブルー
イメージ 12


2時間置いてウレタン塗料
イメージ 13

随分、陰が伸びてますね(笑)


まずまずの仕上がりになりました
イメージ 15



下地段階から、ここだけこんなになりましたが、深追いせずそのまま吹きました
イメージ 14

サイドはWWステッカー貼ってるので、塗料剥がさなかったんで、予定通りなりました。
ここだけペーパーかけてたんですよね。





しかし、アッパーの部分はこの艶ですw
イメージ 16

イメージ 17

水まき大成功!
ハマーさん、ありがとうございました。






今回は、いささか疲れました…





おしまい










休日のひととき

2015-05-17 18:54:48 | 日記
家族でお出かけまでの間、バイク許可いただき、6時位から走ってきました。


今日は天気が良くて最高ですね!



イメージ 1



加計方面の山々を抜けて


イメージ 2



戸河内インターそばの道の駅で一服



そこから更に山道を抜けて



久しぶりにスパ羅漢まで来ました


イメージ 3



朝早くからバイクがたくさん居ますね


時間で言うとAM8時半くらい



本気モードの走りの方々は、もっと早い時間帯に走ってるそうです。

早起きですね~(^^;;



イメージ 4



ゆっくりしたかったのですが、家族が、待ってます。

缶コーヒー飲んで出発しました


イメージ 5



天気が良いので、気持ちいい~(^ ^)



イメージ 6



イメージ 7



そして、無事帰宅



イメージ 8




今日は広島の袋町公園でトランクマーケットなる催しがあるので連れてけとの事ですが、開場が11時からだから、急いで帰らなくてもいいよ!と妻からメール。



お!



と言う事で天気も良いし、前から気になってた、ガンマのアッパーカウルのブツブツ修正をやっちゃいます

この判断がのちに悲劇に…(*_*)





ガンマの話は、次回アップに置いといて、トランクマーケットです


家族でお出かけしてきました

イメージ 9


嫌んなるくらい人が居ます…


例によって、妻と長女は買い物に盛り上がってますが、下の2人は退屈なんで、一緒に遊具で遊びます


イメージ 10



到着した途端、ごはんも食べずショッピング



しばしガマンしてたようですが、さすがに下の2人からクレーム発生





お腹空いたー、お腹空いたー、の連呼…





買い物打ち切りで、ビストロ エメで昼食を取り、それからもう少し買い物して、帰路に着きます。

例によって、妻のソフトバレーの練習時間なんですね。



帰宅後、時間できたんでガンマ作業…





気が重い作業…





はぁぁぁ~~~~~~~~~~っ(´Д` )

小枝…じゃなくて小技

2015-05-16 16:53:58 | RG400(500へ進化)
午前中、タンク塗装の乾燥合間にこんな物付けてました


リフレクターLEDランプ
イメージ 1

安かったもんで…(^^;;

2個セットで送料入れても1400円位



現状
イメージ 2




付けたらこんな感じ
イメージ 3



オフ
イメージ 4



オン
イメージ 5



かなり視認性アップですね。

ハイマウントストップランプじゃなく、ローマウントストップランプです(笑)


ちなみに、スモールも点きます。
ただ、リフレクターが常時点灯してるのも、なんかカッコ悪かったんで、ブレーキ灯のみにしました。



気付いたのですが、以前シートカウルに張り付けタイプのブレーキ灯を付けようと入手したヤツがありましたが、比べてみました。

以前のは厚みがあって、イマイチだったんで、使わなかったんですよね。



左が以前購入したヤツ、右がリフレクター
イメージ 6



横から見ると
イメージ 7


かなり薄いです。
スモールも点くし、これならカウルに行けるかも。


一応、車検規定調べてみました
イメージ 8


尾灯が15平方センチ以上

制動灯が20平方センチ以上

以前購入したのが9.5×2.5=23.75

リフレクターが8.5×3.2=27.2



あ、余裕で制動灯に使えますw



こんな感じかな
イメージ 9


ただ、横から見ると結構傾きます
イメージ 10


傾き考慮すると、縦が2.5かな
イメージ 11


8.5×2.5=21.25

まだ規定以上あります。

しかも、尾灯にリフレクター機能あれば、別にリフレクター付ける必要ないんですよね。

ただ、傾きはマズイかもですが。






ちと、考えときます。






ちなみに、今まで付けてた制動灯は…

8.5×2.5=21.25の楕円を考慮すると…
イメージ 12


規定に達してませんでした(^^;;(爆)