完全趣味ブログ

好きなことばかりの内容。人畜無害ですw

行きつけのお店 その後2

2019-09-19 14:39:00 | マスター頑張れ!
雨の日、車のヘッドライト内に水滴付くんで修理しましたよ。






と言っても切れたコーキングを補修するだけなんですけどね😅







復旧して出来上がり








その後、行きつけの中華料理屋の脳幹出血で意識不明で倒れた店主さんですが、初めてお見舞いに伺いました。

予想以上の回復で驚きました。

意識が戻ってからまだはっきりとは喋れませんが、きちんと文章になって話ができます!
先日の宴会が対応できなかった時の話も「あの時は本当に済まんかったね〜」と言われ、逆にこちらが恐縮しちゃいました。

色んな話をして、良くなったらまた店主さんの料理を食べさせてね!と病院を後にしました。

まだまだ大変ですから、あまり長居するとしんどいでしょう。
今日も歩行のリハビリをしてたそうですしね。

良くなるのを心より願うばかりです。




お見舞いのあと、店主の奥さんが店を切り盛りされてるんで、ご報告までに立ち寄りました。





いつ食べても美味しいですね😋



リハビリ頑張って下さいね!
応援してます。


でわでわ

引き取り

2019-09-18 22:14:00 | CBX750F(ドナドナ)
ナンバー登録に合わせて絶妙なタイミングでBAS(バイク輸送業者)から、バイク到着しましたよ!と連絡が。












ここのBASの向かいに、いつものラーメン屋があります。








持ち帰りひと言。


いや〜
渋いわ〜(o^^o)





車種分かります?

83年式のCBX750Fです。


ただ、いかんせんボロい・・・










中身もそうですが、外装もさすがに手を加えてやらなきゃっすね!


てな訳で、つづく。

陸運局

2019-09-17 20:39:00 | 日記
とある車両をヤフオクで入手したんで陸運局へ名義変更に。



あっ、紛らわしいですね、これは俺の愛車です(笑)
今回登録するのはバイクです。




251cc以上は初めてなんですが、案内聞いてすれば問題無しでした。












登録完了!





って、まだ車両は届いてないんだけどね(^^;;




でわでわ


圧縮比変更

2019-09-17 06:39:00 | RG500(goo以降)
またこのマシンのネタです。





走れるようにはなったんですが、中間域の吸い込みがあまりにも弱い。
そこを重点置いてセットアップしましたが、今度は高回転がイマイチになります。
そこで、純正圧縮比に変更します。
6.5 → 7.0へ



ノーマルヘッドです。




不要なものは外し












ヘッド開けて









上がラムエア対応のスキッシュ加工したヘッド。
下がノーマル500のヘッド。

ラムエアでどんどん空気を送り込むならローコンプの方が良かったのですが、自然吸気になると負圧が足りないんでしょうね。








ノーマルヘッド組み込み





ひとまずエンジン掛けれるとこまで組み込みました。
あとは液体ガスケットが固まるまで1日置いて、油脂類注入して始動予定。




続く。。。

ツーリング 2019.9.15

2019-09-15 18:30:00 | 集まり的なやつ(goo)
今日はみんなとツーリング♪


いつものセブンに集合






途中、数名はぐれたんで道の駅でしばし待機









その後、快速ルートをひた走り







これまたいつものダムに到着





しかし、また一台やって来ない。。。


まさかとは思いケータイ鳴らすと電話に出て「トンネルが暗くてライト点けようと思いスイッチ探してたら、いつのまにか左に寄りすぎて転けた」だって?!

レスキューに向かおうとしましたが、自走できるから待っててくれと。



んでやって来ました。

濡れたトンネルで転けたらしく、ドロドロ・・・




幸い擦り傷程度でした。

別に全然飛ばしてた訳でもないんですが、自分のバイクのライトのスイッチがどこか分からないってアンタ・・・😓

てか、古いバイクだから昼間のライトオン義務は無いんけど、対向車とか他の車両からも見えやすいんだから、普段からライト点けとこうぜ!







この車両、分かる人にはどれほどの高級車か分かりますよね?
正直、飾っておいても良いくらい程度の良いマシンが痛いことになってしまいました。

でも、暗いトンネルで後ろから車が来てなかったのが不幸中の幸いでしたね。






気を取り直して出発。



ここで一人離脱です。
また遊ぼーね!






向かった先は有名なステーキ屋






結構待つんで他に行く?って聞いても「ステーキが食いたい!」って言うから待ちます。




やっと順番が来て腹ペコ達がガッツキます(笑)
ここはパンやサラダにスープなどのサイドメニューが食べ放題なんで、フライングで食べ過ぎ注意😅




いよいよメインディッシュの登場!
大きさを伝えるために、ペットボトルと並べてみます。




イマイチ分かんないから今度はタバコw




うまいぜよ!😆




みんなもご満悦😋



時間も程よい感じなんでこの店で流れ解散としました。




トラブルは残念だったけど、無事帰宅!

本日の走行距離



楽しかったけど、まだまだ暑いね〜😓

次のツーリングは10月に入ってからかな?
また企画するね〜♪



でわでわ