完全趣味ブログ

好きなことばかりの内容。人畜無害ですw

富士山

2019-12-10 22:25:00 | 日記
友人に不幸があり神奈川へ行ってました。

昨日は通夜のあと突然の雨。
涙雨でしたね。

そして今日、帰りの飛行機から素晴らしい富士。






きっと安らかに旅立たれんだと思います。

合掌。























江田島ツーリング

2019-12-08 21:28:00 | ツーリング
今日は暇人なんで、ガトちゃんに遊んでもらう事に(笑)


ガトちゃんち行って、ツーリングスタート!






大和ミュージアムでもお馴染みの呉です。





潜水艦が間近で見れます!





この船





なんか後ろが合体出来そうな程、平らになってますね。
なんでだろ?







その後、音戸へ




裕次郎ポーズが決まってます!

この人、港で何人の女を泣かしたのか・・・(笑)






江田島ツーリングのはずが、空腹に負けてUターンして何故か焼肉屋へ(笑)

呉にある、焼肉 富士。
ググッて初めて来ました!





ランチでこのクオリティの肉が!
まさにステーキ!




激ウマでしたよ😋




ごちそうさまでした!
また来たいな〜♪






坂町の海岸。






気持ち良いねぇ♪







なんか楽しそうな事してました


しばらく缶コーヒー飲みながら寛ぎましたよ。






帰りがけ、トイレに行ったらこんな注意書きが






「海はプールと違い深さが一定ではありません」




こんな事を注意書きしなきゃいけない世の中になったんだね〜。

生きにくい世の中になったもんです。





そしてガトガレージ。




なんとオドメーターがゾロ目に!






・・・って、こんなもの使って細工して合わせましたが(爆笑)




そんなこんなで楽しい休日でした。



ガトちゃんありがとうね〜♪





でわでわ



バイシクルウインカー

2019-12-02 17:28:00 | チャリ
最近ロードバイクに乗り出して思うこと。

右折や左折の合図は手信号でするらしいんですが、それって明るい時しか見えないよね?

普段からバイクに乗る人間からすると、そんな手信号よりも明確なウインカーの方が確実だと思います。
だいたい手信号って何?って分かって無いかもだし。

それで試しに買ってみました。




ゴムバントで固定するからどこでも取り付けできます。

ウインカー本体とスイッチはテレビのリモコンみたいな感じで配線なども必要無し。





点灯するとメチャメチャ明るい!




これなら昼間も問題無いね!

ストップランプとしても使えるけど、ブレーキに連動してる訳じゃないからいちいち操作は必要です。





赤の点滅にもなるから薄暮時の視認性もアップしますね!


難点があるとすれば、明る過ぎてウインカー点灯したら反対側にも黄色が映り込むことかな。
まぁ、あからさまに指示方向側が明るいし、何より明るく点滅してるから後方からも「あ、曲がろうとしてる」と認識させることができると思う。

これなかなか良いんで、フロント用にも追加注文しましたw

しかも安いしね!




ヘルメットとか、事故した時のことをよく耳にしますが、まずは事故に遭わない対策の方が先決な気がしてならないので買ってみた次第です。



皆さまもくれぐれも事故には気をつけてください。
自分だけは大丈夫なんてありませんから。