…雑木林の整備を始めた。アオキ、シュロ、ヒサカキ、アズマネザサ、そして外来種のトウネズミモチ…常緑樹を選択的に間伐・剪定・整理して、第一目標は「明るくする」こと。結構な急斜面で…登攀具が大活躍。今シーズンは2回手を入れて終わりましたが…樹々が芽吹く前に作業できて良かった。来季から…本格的に取り組みます。作業前作業後さっそく…モズ(百舌鳥)のメスと♪…昨日は…タヌキ(狸)が日向ぼっこ⁉& . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 東京多摩で妻と二人暮らし。自宅周辺の風景、自然、暮らし、そして山の報告を、気まぐれに発信しています。
カレンダー
バックナンバー
最新コメント
- 今井慶松/【ガイド】奥多摩湖いこいの路
- 奥多摩湖/【ガイド】奥多摩湖いこいの路
- masa/武蔵野の面影 「代官山緑地」
- 昭島の巨大物流センターから昭和の森を守ろう!/武蔵野の面影 「代官山緑地」
- masamichishibuya/2月から…こそ!
- べいきち/2月から…こそ!
- しぶやまさみち/【ガイド】奥多摩紅葉トレイル③/牛ノ寝通り1・2
- 奥多摩檜原都民の森、冬山、数馬の湯/【ガイド】奥多摩紅葉トレイル③/牛ノ寝通り1・2
- しぶやまさみち/北鎌尾根の行方不明者 発見
- えい/北鎌尾根の行方不明者 発見