今日の足利は晴れのち曇り。夜になって雨が降り出しました。しかも雷も鳴りました
。
東京の最高気温が20.6℃と、足利も相変わらずの暖かさが続く晩秋です。
先日、愛を連れて織姫山に登ったときのこと・・・。
久しぶりの織姫神社から織姫山へ続く階段です。もみじ谷で、モデル愛の撮影会を行う予定でしたが、天候不良と、紅葉の時期が遅れていたので、良い写真が撮れませんでした。
織姫山の頂上から、もみじ谷に向かう途中で、愛の家の近所に住むプリッツちゃんに会いました。先代トッポ君が虹の橋に行った後、1ヶ月も経たないうちに、家族の一員として迎えられたそうです。
確か、動物愛護センターか、里親会で引き取ったとか聞きました。
先代トッポ君と同じように大切に育てられている、プリッツちゃんです。
体はあっという間に、愛よりも大きくなりました。
夜の散歩では、愛と最後に会うのは、プリッツちゃんか幼馴染みのモモちゃん(茶柴♀6歳)です。近所なので、当然ですが・・・。
この日は、織姫山で会いましたので、お互い歩いて来たと思ったのか、驚き合いました。
我が家は車でした。
いつもの夜は、一方的に幼いプリッツちゃん宅の門で吠えられている愛。そんなときでも、余裕の表情で、何事も無かったように通り過ぎる女傑・愛です。
この日は女傑・愛の御機嫌が悪かったのか、プリッツちゃんに吠えられて、一喝し、貫禄の女傑ぶりを見せつけてました。
愛よりも一回りも体の大きい幼いプリッツちゃんが愛に向かって吠えてます。
ムッとする女傑。
一喝して、女傑ぶりを見せつけた愛。
プリッツちゃん、可愛そうにこの後、お父さんの後ろに隠れてしまいました。
愛パパ「愛ちゃん、大人げないんじゃない?」
愛「いつも吠えられて、たまには威厳を見せつけないとね。」
愛パパ「でも、プリッツちゃん怖がってかわいそうだったよ。」
愛「やりすぎたかしら。」
その後日、夜の散歩で、またプリッツちゃんに吠えられても、余裕の女傑ぶりを見せつける愛でした。
晩秋の織姫山での秋の日の出来事でした。