今日は休みだったので久しぶりに近くの管理池にヘラブナ釣りに行ってきました。
私の休日の朝は「ウォーキング」から始まります。
11月ともなると夜明けが遅くなってきており、本当は5時くらいから歩きたいのですが、外は真っ暗であり変質者に間違われると嫌なので最近は少し遅い始動となっております(汗)
今日は風もなく暖かい感じがしましたので「今日は釣りに行こう」と歩いている時に決めました。
しっかりと6キロ歩いてから家の用事を済ませて釣りに行きました。
半日なので1000円です。
かつて夢中になっていたヘラブナ釣りですが、家庭の事情だったり、世の中がコロナになってしまったりと釣りをする機会もめっきりと減ってしまいました。
さらにショックだったのは一番好きだった埼玉県嵐山町にある「水坂沼」がとある事故により釣り禁止になってしまったことは私の中でもショックでした。
野釣りの雰囲気がして家から軽く90分はかかりましたが、それでも行きたくなる素晴らしい釣り場でした。
結局今日は自宅から一番近い管理池の「神扇池」に行きました。
それも昨日、今年一回目の放流(1.1トン)があったとの情報を得たからで、平日にもかかわらず凄い賑わっていました。






今日は暖かく、風もあまり吹かなかったので快適に過ごす事が出来ました。
釣りの最中はラジオを聴いている事が多かったのですが、今日はマイルCSの予想動画の音声を片っ端から聴いていました(笑)
久しぶりだったこともあり、感覚を取り戻す感じでしたが釣果は3時間で10枚くらいとそんなにたくさんは釣れませんでした。
それでも40センチ級の新ベラも釣れましたし楽しく過ごすことが出来ました。
今まで釣りをする時は朝イチからやっていましたが、こうして半日なら他にやりたい事も出来るし、また機会を見つけて釣りもやりたいなと思います。