
キャロットクラブのカタログが手元に。
どれもこれも良く見えます。って言うか良い馬ばかりです(汗)
血統が全てではないのは良く解っているつもりなのに、やはり良血には良血の魅力があります。今気づいたら、家に帰ってきてから何もせずにそのまま1時間カタログを見ていました。
馬を見たら少しだけ気持ちが変わってきました。
明日のネタにリンクするのですが、キャロットは『厩舎』がいい。素晴らしい。
競馬は厩舎で決まると言っても言い過ぎではないようです。
どれもこれも良く見えます。って言うか良い馬ばかりです(汗)
血統が全てではないのは良く解っているつもりなのに、やはり良血には良血の魅力があります。今気づいたら、家に帰ってきてから何もせずにそのまま1時間カタログを見ていました。
馬を見たら少しだけ気持ちが変わってきました。
明日のネタにリンクするのですが、キャロットは『厩舎』がいい。素晴らしい。
競馬は厩舎で決まると言っても言い過ぎではないようです。
自分の愛馬を勝たせてくれれば「いい厩舎」になる訳ですから(笑)
厩舎を調べていて気が付いた事は、
皆さんが納得する厩舎はなかなかないということです。ホントに良い厩舎はほんの一部で、
厩舎選びは凄く難しいなぁと思います。
いっぱい悩んで、良い出資をしてくださいね。
すべてを厩舎のせいにすることは出来ませんが、年間30勝するところと、ベテランでありながら年間2~3勝のところとではやはり技術的にも違うのでは?と思います。
クルセイダーは領家先生で良かった。ホントそう思いますよ!
キャロットカタログ来ましたかぁ…
うち、まだです(T-T)。
まぁ、来てたとしても殆ど出資はできないんですけどね(涙)。
厩舎…今にして思えば、シルクラ○ト○ン○って、他の成績上位厩舎だったら、たぶん種牡馬にでもなれていたのでしょうか?
私は、その厩舎に過去3頭も出資してましたよぉ~(笑)。