まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

会費について

2006年09月11日 21時47分47秒 | 今日の日記
一口にハマると複数のクラブに所属したくなります。それぞれのクラブに特色がありどのクラブでも楽しめると思います。
複数のクラブに属すると頭数も増えてきて費用も馬鹿になりません。
でも、お馬さんの管理費だと思えば維持費は我慢できます。

しかし、会費というものが意外と高いと皆さんお感じになりませんでしょうか?
年間36,000円前後。
しかもこの価格はどのクラブも横並び!
おかしい。競争の世の中でどのクラブも横並びな訳が無い。談合だ!


私は会費は2,000円くらいが適性かと考えます(内訳・会報1,000円、クラブ社員人件費1,000円)これで十分でしょ?

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふむむ (GON)
2006-09-12 01:25:52
このマニフェストに一票入れるにはどうしたらよいですか?



会費分の仕事してくれてないクラブは多々見受けられますしね。

それが味だと笑っていられるうちは花ですけど・・・。
返信する
なるほど (タッキー)
2006-09-12 06:37:49
私が以前、入会していたユーワは3500円でした。他に比べて500円高いのが辛くて退会しました。会員数の多いクラブは会費を減らすか、サービスを充実するかが普通でしょうけど。この業界はよくわかりませんね。
返信する
GONさんへ (まさる)
2006-09-12 07:10:14
クラブによってはホームページの更新が遅かったり会報も薄っぺらだったり様々なようですね。

この事だけに言えるものではないのですが、一口をやる人は性格的に気長な人が向きそうですね(笑)
返信する
タッキーさんへ (まさる)
2006-09-12 07:21:24
最近はあまり言われませんが一昔前まで年末の開催は「餅つき競馬」なんて言われ方をしていましたよね?

あれは調教師同士で年間の勝ち星の帳尻を合わせるために○☆※が行なわれていると本で読んだことがあります。同族意識の強い競馬サークルの事ですから、当たらずとも遠からず、と当時記事を読んだのを思い出しました。

クラブ馬主にしても多少の差はあれほぼ一律というのは長年の競馬サークル内の慣習が息づいているから、と思っています。

もっと安く出来ますよね?
返信する
mikarinです (mikarin)
2006-09-13 23:52:45
まさるさんこんばんは~。

あら?ちょっと変わったような気がするなぁ。

会費は確かにばかになりませんよね。

2000円になったら、そこのクラブが

会員が増えそうです。最近HPを作ろうと頑張って

みましたが、あえなく断念しました・・・

ブログで我慢します。
返信する
mikarinさんへ (まさる)
2006-09-14 06:56:26
背景を秋仕様にしてみました。一応季節ごとに変えています(笑)

ホームページ頑張ってくださいね。楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿