まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

アライバル引退

2024年02月06日 19時20分01秒 | まさるの「この一頭」
私はクルミナルの出資者だ。
クルミナルの桜花賞制覇を信じて阪神競馬場にも応援に駆け付けた。
クルミナルは好走こそせよ、桜花賞2着、オークス3着と結果を出せなかった。
素晴らしい能力はあるのだが、突き抜けるものがなかった。

私はもちろんクルミナルの子供にも出資してきた。母の果たせなかったクラシック制覇を夢見て。
イルミナル、ククナ、アライバル、プレドミナル....
そしてついに私はクルミナルの仔には出資しない事を決めた。
まぁ、そう言う事だ。



今般、デビュー以降、体質の弱さが常に言われていたアライバルが引退となった。私は少しだけ寂しくなった。
私はいまだにあの時の京成杯を使った事に、スプリングSを使った事に疑問を感じている。
いわゆるノーザンファームの使い分け。
アライバルには王道路線を張ることは出来ないと考えられていた事は多少なりとも理解できるが、私はまた一頭の大切な出資馬をノーザンファームの使い分けで失ってしまった。


インディチャンプもサリオスも使い分けに遭ったと認識している。
一口馬主は社台グループでないと充分に戦えない。それを理解しながらも納得出来ない自分もいる。

そしてまた私の少なくなったオープン馬がまた一頭姿を消す事となった。
こんなかわいい顔した出資馬は他にいなかったぜアライバル!

素敵な余生を過ごしておくれよ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆっき〜)
2024-02-07 06:35:58
アライバル引退のニュースを見てビックリしました!
復調気配があり次走の走りに期待していた矢先だったので私もショックです😣
返信する
Unknown (ギッス)
2024-02-07 18:03:57
アライバル引退なんですね。
重賞を勝てる馬でしたがなかなか思う様にレースが使えず、その能力を充分に発揮出来なかったですね。
新潟2歳Sが1番よく覚えてます。セリフォスの新馬戦にプレミアムスマイルも出ており、勝ち馬の動向を知りたく注視していたと思います。馬券も取れましたしね笑
プレミアムスマイルの惨敗もあり、アライバルの方が募集価格も安かった気がしたんで早くから重賞で活躍出来るアライバルを良いな〜って見てた気がします。

アライバルの第二の馬生が幸せでありますように!
返信する
ゆっき~さんへ (まさる)
2024-02-10 13:32:31
コメントありがとうございます。
前走、京都でレースを見ていましたがなかなか良い走りをしていたので、今年のエプソムCや新潟大賞典あたりどうかな?なんて思っていました。
時間があったら見ていただきたいのですが、この子はずっと近況コメントは酷い言われようで、私も3歳の秋には諦めていました。引退させてあげたほうが良いと考えていました。
さて、この実績ですからどれだけの余生が用意されているのかわかりませんが、足元を中心として痛くない生活を送ってほしいと思っています。
返信する
ギッスさんへ (まさる)
2024-02-10 13:42:09
こんにちは。
アライバルはG3なら重賞を勝てたと思います。
しかしながら、体質の弱さに加えて、厩舎の力不足(これは痛切に感じています・内緒)もあってノーザン使い分けの術にかかり、完全に活躍の場を逸してしまった被害馬だと思っています。
かわいい顔をしているので乗馬になれないかなと思っていますが、脚が常に痛い馬でしたので休ませてあげたい気持ちも。。。

私も定年を迎えたら、引退馬をお世話する仕事について何かしらサラブレッドに対して貢献をしようかしらと思う今週でした。
もっと体重軽かったら乗馬でも始めたいのですが(汗)
返信する

コメントを投稿