まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

トライアンフ観戦記・前編

2006年08月21日 07時38分49秒 | 今日の日記
新潟競馬場に12年ぶりに行ってきました。
JRAカードで予約して二日間とも指定席。
私は夏に弱いので指定でないとこの時期はきつい。

新装新潟の目玉と言えば直線の長さ。さすがにすごい。目のいい私でも直線千mのスタート地点ははっきり見えません。外回りコースも凄まじくでかい。馬場の広さは日本一でしょうね。スタンドはやはり若干小さめ。
指定席からスムーズにパドックが見れない新潟は私にとっては少し残念。
例によって冷房の効いた快適な席で居眠りばかりしていました(笑)

初日は大変不愉快な思いをしました。
破廉恥極まりない愚連隊が居たのです…。
黄色いお揃いのTシャツを着た「競馬友の会」と称する集団が指定席を一列占拠(関係者いたらどうしよう…)
指定席ですから比較的静かに競馬が見られるはずなのに、彼らは信じられない位の大声で絶叫するのです。主に騎手に向けての掛け声系(例:哲造ぉー、よぉうし、差してこい!よっしゃーぁ!)の叫び。
しかも、主場じゃない小倉や札幌まで叫ぶ。これにはまいった。
他場のレースが始まりラジオ・座席のモニターを見ながら直線になると突然絶叫。しかも朝から…。
心臓の悪い人が周りにいたなら大変だよ。
もちろん周りはどん引き。言葉悪いですが、最悪の連中でした。
TPOに応じて気の弱くなる私は『おまえら競馬友の会じゃなくて、馬券友の会だろ!!』と心の中で言ってみました。

早く明日の新聞が見たいという理由と、何だか馬券の調子も悪かったので、はくぼ競馬には手を付けずに早々に切り上げ、帰りのバスに乗り込んだのでした(退散です)

新聞を見るとシルクトライアンフに結構な印が集まっていたので「これはひょっとして掲示板あるか?」などと妄想をしてしまいました。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2006-08-21 22:16:30
気配りを大切にする私からすると

競馬友の会。許せませんね!

スタンドなら全然OKですが

指定席ですからね。

みんな高いお金払ってるのに。

こういう連中は出入り禁止にすべきです。

ってここで言ってもあれですが。。



それはそうと

「TPOに応じて気の弱くなる私」

にめちゃめちゃウケました。(^o^)



よそで使わせていただきます。



ちなみに帰りのバスはやっぱり

40分ぐらいかかっちゃうんですかね。
返信する
トライアンフ (タッキー)
2006-08-21 22:26:13
まさる会長がいらしてたんですね。

12年ぶりにお越しいただいたのに不愉快な思いをされたこと残念に思います。これに懲りずにまたお越しください。

結果は17着ですが、満足してます。善臣Jは思い描いていたように”らしい”騎乗をしてくれました。新潟の硬い芝とあの暑さですから、レース後の無事をはやく確認したいです。

返信する
タッキーさんへ (まさる)
2006-08-21 22:36:27
少し乱暴\な書き方をしてしまいました。申\し訳ありません。でも、新潟競馬場の人は暖かかったですよ。

みんなコミュニケーション能\力高すぎ!

連中はあまりにもインパクトがあったから話題にしちゃいました(笑)

今週は新潟&トライアンフの話題が中心になりますのでまた遊びにきてくださいね!
返信する
ぅさんへ (まさる)
2006-08-21 22:51:41
新潟はS指定でも1500円と割安です。みんなの場所ですからルールは守って欲しかったです。

普通に歓声をあげるのは全くOKなんですけど、バカでかい声で叫んでいる(がなっている)彼らには穏健派の私もついつい…叱ることは出来ませんでした。

ちなみに私はあまり声は出しません。ひいきの馬が出遅れたりすると「ちぇっ、なんだよー」とつぶやくことはあります。あとは一言「よぉし」とか言ったりします。

新潟駅南口ワシントンホテル前より往復1000円デス。約30分。
返信する
mikarinです (mikarin)
2006-08-22 23:44:06
まさるさんこんばんは~。

新潟まで遠征していたんですね。

しかし競馬なにがしと言うやつらは酷いですねぇ。騒ぎたいなら表でやれよ(怒)

競輪でも指定席(特別観覧席)がありますが、

あのたちの悪いで有名な競輪ファンが静かに見ていますよ。金網組みはかなりエキサイトしていますが、特観には入らないですよ。

その辺はわきまえているから、だれも文句言わない。ちなみに僕は金網組みかなぁ。

たいして張ってないのに、大騒ぎしていました。(反省)
返信する
耳の痛いお話です(汗) (シーウィンド)
2006-08-23 03:28:07
 まさるさん、こんばんは。ちゃんと睡眠時間はありますから叱らないで下さいね(笑)

さてさて、以前競馬場によく行ってた時、私も“絶叫組”でした(汗)。

反省その①

浦和競馬…特別指定席で、ゴール前接戦になり『石崎ぃ~っっっ!!!』って、フロア中響き渡るような大声で叫んでいたら隣りに座っていたオジさんが『うるせぇなぁ~、この野郎!』と言ってきたので、ゴール後取っ組み合いになりそうになったら警備員が飛んできて厳重注意を受けたことがあります(恥)。

反省その②

阪神競馬…当時、競馬会に顔がきく方に“来賓席”をとってもらい、朝、ウインズ難波で裏開催の中京2歳S(エイダイクイン)の馬券を買って(阪神では当時、非発売)座っておりました。冬のボーナス後、大ファンだったエイダイクインとエモシオンとの馬連、クインの単勝を気絶する位に購入…モニターに向かってこれまた絶叫…周囲にいた紳士に注意されたことは言うまでもありません。

 私は、競馬場の指定席をよく荒らしていたみたいです。匿名掲示板は荒らしたことはないですけど(笑)。

以後、気をつけます(汗)。
返信する
mikarinさんへ (まさる)
2006-08-23 05:24:20
競輪というのは私はよく分からないのですが、あれは人間関係で車券を買うものなのですか?

出身地によってラインと言うものが出来上がったり…。



いや、私がここに取り上げる位だから連中は半端な大声では無かったのです(笑)しかもそれが席のモニターを通しての中継でも。

新潟小倉札幌新潟とひっきりなし。だから呆れてしまったのです。
返信する
シーウィンドさんへ (まさる)
2006-08-23 05:44:40
エイダイクインの単勝?

泣かせるお話ですね!

絶叫も当然です。それならば許します(笑)

ようやく後継としてヤマニンメルベイユがオープンにあがりました。



いや、シーウィンドさん、勝負レースならば大きな声が出てもいいと思うのですが、連中は朝から新潟小倉札幌新潟小倉とのべつまくなく騒いでいるので呆れてしまったのです。目の前で馬が走っていないレースでも同様なんです。

しかも徒党を組んで騒いでいたから誰も何も言えなかったのだと思います。

パフォーマンス団体だったのでは?と思うようにしました。
返信する
エイダイクイン大ファンでした (シーウィンド)
2006-08-24 00:17:05
続きます。エイダイクインは、大、大、大ファンで出走レースは、ほぼ例外なく馬券も買ってました。私の師匠が大のマック・ファンだったことと、エイダイクインの“折り返し新馬戦”で、実はうちのサザンクロスとも一緒に走っていたのです(サザン6着)。←まさるさん、これ結構ビックリですよね?

その2つが書きたかったのです(笑)。
返信する
シーウィンドさんへ (まさる)
2006-08-24 21:54:09
またもや禁断のサザンクロスネタ(笑)

声出して笑ってしまいました。おもしろすぎです。

なんだかんだ言ってもサザンクロスを愛しているシーウィンドさん、素敵です(笑)



エイダイクインの子供もデビューしていますが頑張って欲しいですよね。運があればでかいところを取れた馬だと今でも疑っていませんよ!
返信する

コメントを投稿