
今日は最高です。いい競馬を見せてくれました。
スタートを意欲的に飛び出し、スピード不足でいつも通り後方からの競馬ではありましたが、4コーナーからが違いました。
コーナーを上手に回り、馬群の間を突っ込んできました。
力強い脚でたくさんの馬を交わしてシルクの勝負服が伸びてきたときには今年一番の声が出ました。感動・堂々の4着です!
今日のイグニションは実に気持ちが入ってきました。
よく頑張ったね、とにんじんを持っていって褒めてあげたいです。
連闘で凄く疲れたでしょうから、上手にケアしてあげて貰いたいです。
スタートを意欲的に飛び出し、スピード不足でいつも通り後方からの競馬ではありましたが、4コーナーからが違いました。
コーナーを上手に回り、馬群の間を突っ込んできました。
力強い脚でたくさんの馬を交わしてシルクの勝負服が伸びてきたときには今年一番の声が出ました。感動・堂々の4着です!
今日のイグニションは実に気持ちが入ってきました。
よく頑張ったね、とにんじんを持っていって褒めてあげたいです。
連闘で凄く疲れたでしょうから、上手にケアしてあげて貰いたいです。
代役でも準オープンとは異常です(笑)
シルク関西牡馬説は私もなるほどと納得しています。
自分なりに研究して2006年産の募集時にはデータ等をこの場所で紹介しようと思います。
>H18年度の収支は赤字です。(汗)
私なんて黒字の年なんて当然ありません。一口初めて12年ずっとです(エッヘン)
ただ、この世代、自分が評価していた馬はゾディアックを含めて確実に走っていますね。やはり、シルクは関西牡馬で厩舎で絞ったところに網をかけていれば、当りは普通に引っかかるんじゃないでしょうか。
ちなみに、ウチは走っているように見えるかもしれませんが、H18年度の収支は赤字です。(汗)
とても飯を食えるレベルではありません。(苦笑)
私と違う馬をセレクトすればもっと勝てますよ!
ブログ本は要らないですよ!
もしどこにするか迷っていたら私と同じgooでもいいと思います。
お時間のある時に肩肘張らずにやってみてくださいね。
イグニション熱かったですね!
私なんてレース後泣いていましたよ(笑)この馬に思い入れはすごくたくさんあるので、直線でイグニションが伸びてきた時は今年一番の大きな声が出ました。
4着でこれだけ熱くさせてくれるイグニションも役者ですね(笑)
さてここからが重要で、短期の放牧を挟むような気がしますが、今日の走りを忘れなければいいなと思います。
毎回掲示板に乗るような頑張りを見せてくれれば勝ち上がりのチャンスもあるでしょう!
これだけたくさんの方に注目してもらえるイグニションは実に幸せ者です。来月の天栄でもし会えたら、皆さんの事をイグに話してきますね!
スエヒロコマンダーも実にタフで、あらゆるカテゴリーで常に一流馬と戦ってきました。
ビックタイトルこそありませんが、一連の戦線に欠ける事なく常に頑張っていた印象はあり、イグニションにもその辺りのタフさをイメージして出資しました。
まさに私の思う部分がイグニションには受け継がれていました。あとはスピードです(笑)
ぶらぼーさん、ハーベストもうすぐですね!
シルクで世代二頭の出資で、その二頭が準オープンにいく確率は200分の1位のものではないでしょうか?
実際もっと低いかも…。
だって、シルクの馬で3勝以上できる馬って世代に2頭いるかいないかじゃないですか?
その所謂『当たり』を確実にチョイスできるその相馬眼や情報収集力はプロ級であると私はあえて言わせて頂きます。
イグに関してはあちこちでミカリンさんと喜びを分かち合ってますからもういいでしょうか(笑)
以前、イグニションを通じて知り合い、仲良くさせて頂いた『ある方』とは、イグが勝ったら焼き肉をしようとまで話をしていたんですよ。
イグニションはファンが多く、ある意味幸せな馬だと思います。
なりました。
シルクからのメールの陣営のコメントが、珍しく前向き
だったので、大駆けがあるかもと思いましたが、
よく走ってくれました。
僕は、ムチを入れたらスパートすることを、イグニションが
理解してくれたのかなと思います。
あとは、もう少しみんなにくっついて走っていくこととかを
ひとつずつ、覚えていってくれれば、勝ち上がりも
みえてくると思います。
恥ずかしながら、いままで愛馬が勝ったことがないので、
イグニションが初勝利をプレゼントしてくれたら嬉しいです。
埃を被ってたブログ解説本を取り出して読んでいます。
ダメ元でチャレンジしてみます。
馬っぷりの良い悪いくらいは漠然と分かっているつもりですが、脚元とかは全く自信がありません。(血統で気性や体質面の評価はしていますが)
所詮、厩舎を頼りに出資している身ですから、預託先も何も決まっていない状況では自分の相馬は全く使い物になりません。
アヴァロンは大久保龍厩舎なのが魅力で出資したのですが、なんでこの馬を作田さんが取らずにワンダーを選んだのかの理由が分からず、かなり判断に悩んだ記憶があります。
今日は素晴らしい日になりましたね♪
4着でこれだけ大騒ぎになる馬も珍しいと思いますが、
優勝したらパーティーだよ!
初出資馬がイグニションとキュート、いや~いい馬に出資できて幸せです。一口を始める時はお金の心配をしてホントに続けられるかと悩みましたが、ちょっと無理しちゃった感じだけど一口始めて良かったです。
今でも毎月厳しいですが・・・少ないお小遣いをやりくりしてなんとか続けて行きたいです。
明日はキュートの番ですね!この勢いでイグニションに続け~
「あきらめないからまた好きななる」
何だか本当にそんな感じですね。
いつもひたむきに走っているかどうかは疑問ですが、今日は一生懸命に走っていました。私も久々に大きな声を出しました。
前方に一団があったので「交わせ」と思いながら応援していたら、本当にイグニションは交わして集団の先頭に立ちました。
ちょうど去年の春のツアーでイグニションと会ったんです。
馬房この馬の前にずっと居たあの時間が思い起こされて
レース後は涙が出てきました。
意外なほど人気していたので、やっぱり分かる人は分かっているんだなと思いました。
今日の勝ち方も展開が向いたとかそういうのではなく、きっちりと力で差しきった感じがしました。
勝負強いので次も期待ですね。
2頭出資して2頭共準オープンに上がるなんて・・・
しかもシルクで・・・(笑)
はっきり言ってYukiさんは相馬で飯が食えます。
バイヤーのような事もできるでしょうね。
この競馬をみれば、近いうちにチャンスありますよ。
あの詩のようでした。
実に嬉しかったです。4着でこれだけ喜べる私は平和な人です(笑)
それにしてもいい脚で追い込んできましたね。
水色の服がじわりじわり伸びてきていたのでこの集団を交わせ!!と応援していたら、本当に全ての馬を交わしました。
痺れるような感動が私を覆いました。
1~3着との差はまだ決定的なもの。
僅かでも勝ち上がりの可能性が見えた事は実に良かったです。
もう3回も走ったから短期放牧でいいと思います。
枠順を引いた時点でひょっとするととは思ったのですが、1000万を一発でクリアするとは正直、予想外でした。
今年はここまで24戦6勝と年間目標のペース以上に来ていますし、出資馬が本当に良く走ってくれています。
この世代、シルクで2頭しか出資しなかったのに2頭とも準OPまで来てくれましたので有難い限りです。
そうです。走る気を見せて闘志あふれた為のあのスタートだったんだなと振り返ります。
3コーナーでビリになった辺りで諦めていたら4コーナーで少し順位を上げ、コーナーをロスなく回ってきたので「むむむ」と身を乗り出しました。
イグはきっと放牧です。
4着でもこれだけ喜べる私は幸せです。
現実問題として勝ち上がりを半ば諦めていたので、過酷ローテーションで怪我でもしないかと心配が先立っていました。
ところがしぶとい脚を繰り出して着順を挙げてきた直線の走りは私は5年は忘れないでしょう。
その位嬉しい走りっぷりでした。
イグニションは正直中央では力が足りないと思っていましたから本当に良かったです。
勝ち負けを語るレベルには無かった馬でしたが、今日の4着は勝ちあがりを僅かながら期待できる内容でした。
とても清清しい気分です
ほんと、頑張ってくれました。
エライ、エライ♪
まさるさんは、今回は結果度外視と言っていましたが、大きな4着だと思います。
どうしてもトモが緩いところが残っているようですので、終いにかける競馬が良さそうですし、気性を考えても終いに集中力を集約した方が良さそうですね。
当然、3連闘の反動はあるでしょうし、しっかりケアして欲しいですね。
上がり最速の脚で、連闘のショック療法が効きました。
この後は、まさるさんの言うとおり、上手くケアして次走に繋げてほしいです。今日はいい日だ~。