
ルミナリエのお祝い、ありがとうございました。
一晩経って平常心に戻りました。
さて、先日から私のブログにはシルクのHPから来ている方が多いと言うことをお伝えしました。
他にもキーワード検索でここに来てくれる方も結構増えてきています。
どんな言葉が検索でヒットして、ここに来ているか少し紹介します(6月分)
優勝を当てた人には私の持っている競馬本(10冊)をお送りいたします。
第4位…シルク○○などシルク馬名
最近は2歳馬の名前が入ることが多いですね。
POGの方なども来ているものと思われます。
第3位…近藤利一(笑)
これはウケました。私がユタカ騎手と縁が切れたことを書いたのは一回か二回です。
みんながいかにこの馬主に注目しているかがわかります。私は嫌いです。
第2位…武豊騎手関連
取り巻きが変わったようで今年は不振ですが、暮れにはリーディングに返り咲いてくれるものと信じています。
私は武豊ファンです。時々ユタカ騎手ネタを取り上げています。
優勝…フサイチフェイマス
このワードからいまだに毎日5名くらいは私のブログに来ています(驚)
もうかなり前なのに毎日この馬の検索が入っています。
馬名が決まってすぐその場(東京競馬場)で投稿したからなのかな?
みんなこの馬に期待しているんでしょうね!そりゃそうです。
なんたってプリマドンナの子供ですからね!
一晩経って平常心に戻りました。
さて、先日から私のブログにはシルクのHPから来ている方が多いと言うことをお伝えしました。
他にもキーワード検索でここに来てくれる方も結構増えてきています。
どんな言葉が検索でヒットして、ここに来ているか少し紹介します(6月分)
優勝を当てた人には私の持っている競馬本(10冊)をお送りいたします。
第4位…シルク○○などシルク馬名
最近は2歳馬の名前が入ることが多いですね。
POGの方なども来ているものと思われます。
第3位…近藤利一(笑)
これはウケました。私がユタカ騎手と縁が切れたことを書いたのは一回か二回です。
みんながいかにこの馬主に注目しているかがわかります。私は嫌いです。
第2位…武豊騎手関連
取り巻きが変わったようで今年は不振ですが、暮れにはリーディングに返り咲いてくれるものと信じています。
私は武豊ファンです。時々ユタカ騎手ネタを取り上げています。
優勝…フサイチフェイマス
このワードからいまだに毎日5名くらいは私のブログに来ています(驚)
もうかなり前なのに毎日この馬の検索が入っています。
馬名が決まってすぐその場(東京競馬場)で投稿したからなのかな?
みんなこの馬に期待しているんでしょうね!そりゃそうです。
なんたってプリマドンナの子供ですからね!
それで2年ほどHPを休止していた時期があったのですが、再開後は多くの人に見てもらわなくてもいいやと思ってやってますし、アクセス数も全くといっていいほど気にしていませんね。
なので、シルクのHPにもキャロットのHPでも、うちのHPはリンク集に載せてもらっていません。
情報入手だけを求めて来る方や募集時期等に一方的に質問だけを書いてそれっきりの方は、正直、ウェルカムではありません。
先日書いたこととも関連するのですが、そういうのを考えると情報とかも表に出せないんですよね。懇意にさせていただいている会員さん相手であれば構わないのですが、不特定多数に対して出すべきものかどうかは全くの別問題ですし。
自分だけでなく多くの会員さんが同じ悩みを抱えているようで、牧場とかで直接仕入れてきた情報などはパスワード設定をして懇意の会員さんだけに公開している会員さんも多いです。自分とかも自分らの周囲だけで表に書けない内々の情報をやり取りする掲示板を作っていたりしました。
この写真ではないのですが、自宅の玄関にはクラブから貰ったシルクプリマドンナのオークスのパネルを置いています。
シルクブラボーのデイリー杯のパネルは安っぽい作りなのですが、G1仕様なのかオークスのパネルはかなり立派な作りです。
凄い。
私なんて一昨年勝ったばかり、エクセルも出来ないHPも作れない、トラブルも解消できません(汗)
私も早くも1年でたくさんの人に見てもらわなくても良いという考えになってきています(笑)
最初はたくさんのお仲間が欲しかったのでそういった活動もやっていましたが、今のお仲間でだいぶ固定してきた感じですので。
確かに取り扱いには十分気をつけないといけない情報もありますから、誤った使い方をされてしまうと関係者に大迷惑がかかることもありえるかもしれません。
私も十分に気をつけないといけませんね。
これはシルクのHPから引っ張ってきました。
シルクプリマドンナの仔からも大物が出てきて欲しい、というかシルクで募集できない所が残念です。
早田牧場も運が無かったと思います。
サンデーサイレンスがいなかったらブライアンズタイムの天下はしばらく続いたでしょうし、破産するまでにならなかったと思うのです。
そういったひがみがあってBTを応援している部分も多分にあるのです。
シルクも早田牧場の馬をもっと提供してもらえる時代が続いていたら今頃は・・・。
ウォーエンブレムのような感じの血統の種牡馬で良いのがいれば良いのですが、今の日本のトップクラスの種牡馬はノーザンダンサーかヘイルトゥーリーズンを
持っている馬が殆どですからね。
シーザリオにしても、かなり配合に悩まされるところです。
諸般の事情によりシルクでもキャロットでも募集されないのは残念です。アルブレヒトのように社台で募集されても買えません。(苦笑)
言い返せば完成された血統なのかもしれません。
何とかいい牝を生んでもらって牝系を繋いで欲しいですね。
アルブレヒトは私のPOG指名馬です(笑)
結局走ってくれませんでしたが、今後に期待します。
そういう意味でも比較的順調なフサイチフェイマスには期待してしまいます。
アルブレヒトはP-1とかで指名していたんですけどね。この馬は本当はキャロットで募集されるはずだったのですが・・・。まぁ、この馬と入れ替えでキャロットに入ってきた馬も結果は出なかったですね・・・。
早田牧場倒産の原因となったのには無理をして天栄を建設してしまったことによる資金繰りの悪化だと言われています。普通に事業として考えればとても建設できるような代物ではなかったということでしょう。とは言え、早田牧場の犠牲のもとで建設されたものですし、シルクや半沢さんはその遺産を無駄にしてはいけないと思います。
更に余談ですが、「競馬よ!」の中にブライアンズタイムの話も出てきたと思います。早田氏はBTを多頭数交配しても良いと考えていたようですが、シンジケートの会員がBT産駒のダブつきを考慮して、希少価値を高めるために産駒数を人為的にセーブしていたとのことで、繁殖牝馬に恵まれなかったことなどに加え、周囲の環境の差のハンデがあったことに対してはBTは気の毒でした。最近、社台系のBT産駒がタイムパラドックス、アンドゥオール、リンカーンなど数少ない中から活躍馬が多く出てますので、BTが社台にいたらどれだけ産駒が走ったのかと思いますね。
私は早田牧場が厳しくて手放したものだと思い込んでいました。
アルブレヒトはキャロットで募集される予定もあったのですね!それは一口15万でもいったかも・・・
惜しい、実に惜しい。
天栄が早田牧場の資金繰りを悪化させたとは…。
本当にシルクは心を入れなおして天栄をフル活用させて欲しいです。早田さんも人生を賭けた意味がありません。浮かばれないですよね!
ブライアンズタイムの節は競馬よを読んで拾ったものです。Yukiさんのご推察通り(笑)
ブライアンズタイムはそういう意味で本当に運の無い種牡馬なんですね。
ますます応援したくなってきましたが、さすがにもう高齢、産駒のダート適性が顕著になってきました。
今年のシルクでBT産の良質な牡馬が募集されないかと楽しみに待つ事とします。
プリマドンナの仔はキャロットに出すというのは、お腹の中にいる頃から聞いていた話なんで出てくると思ったのですが、直前になってアンプルール(だったと思う)とで、キャロット・サンデー間のトレードになったようです。
天栄というのは早田氏が牧場を潰してまで建設したのを、半沢さんがかなり安い値段で買い取ったと聞いています。建設するのも莫大な費用がかかったんでしょうが、維持にも大変な費用がかかるようです。そういうこともあって、収益を増やすためブラストHSや吉澤Sなどへの貸し馬房を増やしているようですが、頭数が増えたことの難しい問題もあるようです。自前の馬よりも、貸し馬房の馬の方を優先的に調教コースなどを使わせるような感じになっているようですしね。
ラフィアンの鉾田新育成場の話が立ち消えになったように、資金だけの問題でなく地元対策、環境対策などで大規模な育成場を作るのは大変なことです。
大きな犠牲を払ってまで作った施設な訳ですし、これを無駄にしては本当に早田氏も浮かばれないことでしょう。
凄い情報量です。
なるほど、元から売り主に戻すという約束の元、シルクに来たのですね。確か当時はシルクもバブルの影響か高い馬が多かったですよね。
牝馬で6000万とか…
確かプリマドンナはその年の牝馬では一番高く3000万円でしたね。
そうやって聞くとますますプリマドンナ仔はシルクに来ることはないんだなって思います。
確かに天栄にいくと吉澤ステーブルとかありますね。たしか藤澤厩舎なども利用しているんですよね。
天栄に行くと馬が弱くなるって噂で聞いていましたが、シルクトワイライトを見ると本当に休養前の方が強かったような気がします。
天栄しっかりしろ!と言いたいですね。