まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

ダート競馬は熱い。

2008年01月26日 19時50分25秒 | 今日の日記
明日の平安S、楽しみでですね。
最近の平安SはそのままフェブラリーSに直結します。

私の期待は「ドラゴンファイヤー」です。
これは相当強いです。去年の競馬をずっと見ていましたが、これはG1を取る馬でしょうね。
シルクビッグタイムはこの馬と併せ馬をして稽古を積んでいるのです。
久保田厩舎のこの2頭は特に注目です。


私はダート競馬が好きです。
決着は比較的固いからです(笑)
ドロドロになって馬や騎手が引き上げてくるとぞくぞくします(はぁはぁ…)
力と力がぶつかり合う。そんなダート競馬はもっと流行ってもいいと思うのです。
日本では芝よりも下に見られます。

日本の超一流馬は世界でも通用する事はわかりました。
でも、ダートではまだまだ結構な開きがあるように思います。
去年のドバイ、カネヒキリやフラムドパシオンでも世界とは相当な差があるように思いました。
日本のダートも世界仕様にして時計ももっと掛かるようにタフなコースにしてもらいたいものです。


馬の足元にも、我々のお財布にも優しいダート競馬はもっと増えなくてはいけません。
地方とJRAの融合もよりスムーズに行くはずです。

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この国は。 (ぶらぼー)
2008-01-26 21:56:00
ダートと障害は第二の馬生、というJRAの体質が嫌いです。

左回りのG1、バンケットが苦手だと勝てないJG1しか用意されてないんだから…。
返信する
Unknown (ヨウイチ)
2008-01-27 00:00:19
おお!ドラゴンファイヤー、ビッグタイムともに千代田牧場生産ですね。
ドラゴンファイヤー級の馬を是非シルクに提供してくれたらいいのですが・・・
返信する
併せ馬見ましたよ (ぼんちゃん)
2008-01-27 00:33:25
ドラゴンファイヤーとビッグタイムの併せ馬見ました。どちらもすごく状態が良く見えました。
ビッグタイムが少々遅れたようですが、さすが期待馬、重賞を狙う馬と互角に調教できるなんて!

私もダート戦好きです。
今回はメイショウトウコンとドラゴンファイヤーに注目!  でもこの平安Sは荒れる(格下の連勝馬が絡む)らしいので、マイネルアワグラスが穴です(^^)あと4歳馬にも。

ボンネビルレコードも名前が強烈で(アメリカのドラッグレースじゃん!)応援している馬なのですが、
そろそろ復活して欲しいですね。。


返信する
ダート戦と言えば!! (ゆっき~)
2008-01-27 11:23:27
ダートと言えばやはりクロフネですね!! 2戦と少ないダート成績ですが!! 強烈でしたね!!他馬止まって見えましたからね。走破タイムも芝並で恐れ入りましたペコリ(o_ _)o)) あのクロフネのドバイ挑戦が叶わなかった事は日本中がショックをうけましたね!! 無事に行っていれば・・・もう1度あの様な怪物的ダートホースが現れて欲しいです。そして世界のダート馬の頂点にたって貰いたいですね。やはりその夢はクロフネの仔に託したいですね(^^)
返信する
ぶらぼーさんへ (まさる)
2008-01-27 13:04:08
ダート競馬は迫力がありますよね。
私も以前は芝を走るスピードが無い馬がダートを走るのだと思っていました。

でも、競馬を長年見るにつけてダートの面白さがじわりじわりと分かるようになってきました。

下級条件だと物凄い大差がついてしまうようなこともありますが、1600万条件くらいまでいくとこれは実に面白いですね。
実力も拮抗しているし、かなり難しい競馬になったりします。
翻ってオープンになると結構固めの決着。
明らかに力の差を感じるレースになったりもします。

今年からJCDは阪神ですから、それは良かったと思っています。
っていうか、もっと1000万・準オープン・重賞戦を増やすべきでしょうね。
返信する
ヨウイチさんへ (まさる)
2008-01-27 13:06:56
千代田牧場もこれだけ噂が立ってしまうと商売がやり辛くなるでしょう(笑)

でも、見た目とかいいんですよね。
私もどうしようか迷っている6-30も馬自体の見た目はいいんですよね。
これが春の天栄とかに来ればはっきりと判断できるのですが。

ビッグタイムもドラゴンファイヤーも両方ともダートで大成しそうな雰囲気ですね。
走りが力強くってとてもいい馬のように思います。
返信する
ぼんちゃんさんへ (まさる)
2008-01-27 13:13:44
おお、ぼんちゃんさんもドラゴンとビッグタイムの合わせ馬見ていましたか!

少しビッグタイムに先行させ、それをドラゴンファイヤーが追いかけるという調教でしたが、両馬とも足取りが力強い。
私は全体的な雰囲気などで調教を見るのですが、両方とも真っ直ぐ坂路を駆け上がっていましたね。

ドラゴンファイヤー、一番人気ですね(汗)
私の隠し玉だったのに、みんな知っているんですね。
こっそりと大きなレースで公表しようと思っていました。去年のJCDももちろん注目していましたよ。

マイネルアワグラスもこれも重賞を取る器かもしれませんね。ジャンバルジャンを破って、そのあとも連勝したのでこの馬は本物だとみています
返信する
ゆっき~さんへ (まさる)
2008-01-27 13:32:21
クロフネのダートでの2戦は両方ともわざわざ府中に見に行きましたよ。
あまりの強さにゴール前では拍手が起こるようなスターホースでした。
私もあれだけのパフォーマンスを見せるダート馬はまだ見ていません。
強烈でしたね。

クロフネは種牡馬としても成功を見せていますね。ビッグタイトルが欲しいといったところでしょうが、これも時間が経てばそのうち来るでしょう!

クロフネ仔と言う意味ではずっとスルーオール06を注目しています。いかにも良さそうな雰囲気がします。

注目は何と言っても「マゼラン」ですよ。
あの未勝利勝ちにはビックリしました。
奥が深そうです。
返信する
古豪頑張る (ぼんちゃん)
2008-01-27 16:18:15
平安ステークス、持ち時計順の決着となりましたね。
ゴール前のおい比べ、かっこ良かったです~。
ドラゴンファイヤーは福永が乗ったのがダメだったのかも?(私あの人とは馬券の相性最悪です)

メイショウトウコン、ファイヤー、マコトスパルピエロとそれぞれからワイドを買ったのですが、穴馬を買いすぎてしまいちょっとのプラスでした。
う~ん残念、でも3年とも平安sはプラス収支なのですよ^^
来週は得意の牝馬なので頑張ります!!

ところで、今日ドリーム競馬でエイムアットビップのコトを取り上げていました。千代田牧場の期待馬なんですって。シルクの今年の千代田馬はどうなんでしょうね?
HPで更新された映像(動画)では6-30いい感じになっていましたよ(^^)








返信する
ぼんちゃんさんへ (まさる)
2008-01-27 17:20:51
私がダート競馬を好む理由は、ダートの一流馬は能力がそれほど落ちないで長く活躍できるからです。

とにかく最近の競馬は引退が早く入れ替えが激しいです。
ですから7歳、8歳など高齢になっても頑張っている馬に肩入れしたくなるのです。

ダート競馬は特にその傾向が強く、5・6歳くらいだとまだ若いです(笑)
今日の勝ち馬も確か高齢馬でしたね。8歳?

こうして長く活躍できて、頑張れるダート競馬は魅力たっぷりです。


私はシルクフェイマスの走りに集中していたので、平安Sは流して見ていました(笑)
返信する

コメントを投稿