まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

『馬か?厩舎か?』

2007年09月03日 09時53分03秒 | 今日の日記
キャロットクラブの出資馬を絞りに絞る為に今までに無いほど苦労をしています。

一口に限らず競馬には厩舎が極めて大切である事は誰もがわかることです。
厩舎のスタイルで馬は変わってくるからです。
この厩舎は調教がスパルタなので、丈夫な馬でないと故障するとか、よく連闘をしてくるとか、馬なり調教ばかりで仕上げは上手くないとか、騎手の起用が上手いとか色々あります。
そのあたりをしっかりと把握して出資しないといけませんね。

でも、出資の基準は『馬<厩舎』なのかというと、決してそうではありません。
これがいいのか悪いのかはその人のスタイルによるものなんでしょう。
私はやっぱりまず馬重視。自分が良いと思った馬を出資する。
このスタイルは崩したくありません。

そしてその次に厩舎。
良い馬がいい厩舎に預託される率は高いでしょうから厩舎選びは最重要である事には変わりません。
従って気に入った馬をまずざっと選び、厩舎で絞るという方法を取っています。
わざわざ書く事ではないんですけど…。

私はこの夏にルミナリエ・シルクストレングス共に2歳Sで3番人気で出走という幸運を得ましたが、実際掲示板にも乗れませんでした。厳しい…。
競馬で勝つことの難しさ、不確定要素の多さをしっかりと認識して競馬と接しないと激しく疲れてしまいます(笑)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
厩舎>馬ですね(笑) (Yuki)
2007-09-03 20:24:05
自分の出資基準は最低でも3つ勝てる馬というところに置いているわけですが、いい厩舎というのは3勝できる馬を3つ勝たせられる厩舎、ダメな厩舎というのは3勝できる馬を3勝させられない厩舎という感じで見ています。
1勝級の能力の馬を3勝させるのは無茶な要求ですので、そこまで求めません。
つまり、能力がある馬を選ぶことが大前提で、能力のある馬を能力通り走らせることのできる厩舎でないといけません。
とは言え、期待馬を腕のいい厩舎に預ける訳ですし、いい厩舎はスカウティング能力も優れていますので、結果的にはいい厩舎にいい馬が集まる傾向なのも事実ですので、自分は表題の通りです。
返信する
Yukiさんへ (まさる)
2007-09-03 20:55:34
以前もおっしゃっていましたが3つ勝つって凄いですよね。
私も一番勝ってくれたのがシルクアクターの2勝ですので、早くそれを超えてくれる馬の出現が待ち遠しいです(ストレングスが超えてくれそう)

能力のある馬を能力通り勝たせるって事がどれだけ難しい事か最近良く考えます。

能力のある馬を選ぶって難しいですよね。
昨年私はお金に糸目をつけずに高い馬ばかり出資しましたが、キャロットについては優先期間の出資は全てやや順調さを欠いています。
コンヴィヴィオ・アイテール・ピアレスベル・ブラストオフ・アーリーレナ…。これだけで30万円!!

(もちろん2歳戦はこれから本格的に始まるわけですが)その反省を踏まえて今年は自分の出資にはやる気持ちをコントロールしようとしてわざと発言しています(笑)
返信する
私は・・・です!! (ゆっき~)
2007-09-04 10:14:54
出資馬選びははっきり言って何を基準に選べば良いのか解りません!! 去年は、血統&厩舎でアーリドラーテ、丈夫さと綺麗な馬体でグラントリアノンに出資しましたが!! アーリドラーテは確かに素質は有りそうですが喉に爪・・・ グラントリアノンは言わずともまさるさんも思ってる様に厩舎があまりにも悪かった?で今年はどうしよう~
結局懲りずに血統と厩舎で行きます!!(丈夫そうなのも条件です)とりあえずフーラクサとエクボは確実に行きます!! フーラクサはかなりの人気になりそうです!! ハルーワは厩舎と少し体質に問題が有るのではと言う自分の勝手な思いで悩み中です!! ウインフィオーレにも行きたいのですが!! 岡田師はどうも好きになれません・・・(良い馬体&丈夫そうなのですが)
私はまだまだ一口馬主暦が浅いので勉強段階と言うことで(^^;
返信する
ゆっき~さんへ (まさる)
2007-09-04 20:50:28
アーリドラーテも素質がありながらもどかしいですね。競走馬にとっての蹄は大事な部分ですからしっかりと治るといいですね。
蹄で大成出来ない馬もたくさんいますからね。

フーラクサはまず厩舎がいいですね。文句なし!
馬体もスッキリしていますので動けそう。一番良いのは顔つきです。非常に聡明。目がいいです。
私はルージュAを持っているのでとりあえず見送りますが、この馬は100%抽選でしょうね。
エクボは話題のコロナドズクエストの牡。二ノ宮厩舎ですから堅いでしょう。ガッチリした馬体と充実したトモを見ると走りそうな雰囲気は感じます。
私は同じ父の産駒をシルクショウリュウで持っているので見送ります。

岡田先生はどんどんレースに使うタイプのようです。
ですからひ弱な馬や体質の弱い馬ではパンクしてしまうかもしれません。牝馬も敬遠したほうがいいかも。
でも、ストレングスを勝たせてくれた厩舎だし、気に入っています。
返信する

コメントを投稿