今日は5月の退院後3度目の定期通院の日。
以前もお話しさせて頂きましたが、私にとってはとにかくプレッシャーのかかる時間。この時間の為に毎日毎日努力をしている訳です。
とは言え、時々は好きなものを食べたりしているし、完全にコントロールしている訳ではないので、毎回の検査は非常に緊張します。
検査の結果、数値はおかげさまで非常に良好でした!!
今回の数値だけ見れば「健康な人」と言っても差し支えない数値にまで下がりました。お陰で薬も1種類減って3種類になりました。

毎日最低8000歩(夏場は8000に下げました)のノルマを課し、ほぼ毎日達成。
食事もかなり気を遣っており、競馬場に行ったとき以外は節制を心掛けており、一日のカロリーを計算して生活をしています。
とは言え、まだ5ヶ月ですのでこの数値を1年2年維持して、先生に「寛解」と言わせてみたいです。
とにかく自分に甘い人間なので、気を引き締めてこれからも自分を律して生活していこうと思っています。
私はいっこうに痩せる気配がありません😣
食事の見直しを先週から始めました✋
一ヶ月様子見てですね!
退院後の健康管理は今のところ、まずまずうまくいっています。
このままいってナンボだと思いますのでこういう報告を1年後も2年後も出来ると良いなと思います。
気を緩めると一気に崩れると思うので頑張ります。
ゆっき~さんは奥さんに協力してもらってください。
家族の協力が無いと難しいと思います。
ちなみに私も退院後の体重は殆ど変わっておらず、その部分にアプローチできていないのはやはり食べ過ぎなのだろうと思っています(汗)
毎日歩く時間を取るのは大変だと思います。
ただ、継続するのが本当に難しいですよね。
私は一時期体重が60キロ台になった事がありますが見事にリバウンドしています!結局、生活習慣ですからね。私はストレスが過食とギャンブルに繋がるので如何に日々穏やかに過ごすかですが中々そうさせて貰えないのが現実です。
旅行から帰ってきてから風邪とその後に腰痛が発症してしまい、少し気分が落ちています。7月から毎朝ウォーキングをしてストレス発散出来てたのですが10日間ほどお休みしており、体力も落ちてそうです。やっぱり健康が大事ですね!
後厄の年齢ですがひとつの節目が来てる感じがします。なんとか乗り切りたいと思います!
ギッスさんも今は若いから大丈夫かもしれませんが、40を超えたら今までとは違いと言う意識を強く持ってくださいね。
疲れも取れなくなりますよ。仕事でも責任も重くなってストレスも溜まります。
健康あっての趣味(一口)です。
今から健康管理に気を配ってください。
東京のギッスさんは歩くのも大変かと思います。私のように自然豊かなな埼玉とは違いますし。それでも階段を使う、一駅歩くなど工夫してコツコツ続けて下さいね。
一番は食事ですよ。
何でもそうですが「〇〇過ぎ」というのが一番いけないことだと思います。
*もちろん〇〇には「食べ」が入ります(笑)
物事には「適度」というものがありますね。過ぎたるは及ばざるがごとし、とはよく言ったものです。
ギッスさんも今から意識して健康管理に取り組めば私のように「即入院」という辱めにはあわないかと思います。
まさるさんを見習ってまた少しずつ運動しようと思います!
取り返しがつかなくなる前にほどほどにしなければと思います!
今日の夕飯は控えめにします!
腰痛が少しマシになって来たので買い物に行きました!
身体のメンテナンスになればとベッドのマットレスと在宅勤務用のチェアを買い替えしました。
マットレスは10年近く使っており大分ヘタってきて、真ん中が沈んでしまってるのでこれは腰に悪いのではと思いました!
チェアも20年ぐらい前の物かな?
トータル10万オーバーですが一口より安いですしね笑
届くまでもう少し掛かるので来るのを楽しみに明日からまた頑張ろうと思います!
私のようになってはいけません。
健康にお金をかけるのは何よりも大切な事かもしれません。
マットレスと椅子にお金をかけるのは賛成です。よく聞くのですが10万円くらいの椅子を買ってその違いに感動する人が多いみたいです。私は在宅とかないのでそういった高級チェアは不要なのですが、ギッスさんの環境では良い買い物だったのではないでしょうか?
マットレスも体にかかる負担が違うと言いますし、私も少しいいものを買おうかしら。
健康をいつまでも維持して、週末は大好きな競馬で余暇を楽しむ。
実は最高の贅沢なのではないでしょうか?
確かにもっと早く買うべきでしたね!コロナになって直ぐに買うべきでした。
私はあまり物欲が無いのですがやっぱり必要な部分には投資すべきですよね!今年はパソコンのディスプレイを買ったり、デスク周りの棚を購入したり少し環境を整えた感じです。そうすると異動とかありがちですよね(汗)
ボロを使ってる私が言うのもなんですがマットレスの購入良いと思いますよ!すごく色んな種類があるのも驚きですし、自分にあったのを買うのは楽しかったです。睡眠は大事ですしね!
ちょっと落ち込んだ気分が買い物したり、まさるさんのブログにコメントする事で前向きな気分になりました!
人間ですから感情で生きています。
良い時も悪い時も冷静さをもって一つ一つ対処していくしか無いですよね!頑張っていきましょう。
何もここにはキレイな事ばかり書かなくてもいいんですよ(笑)
憂さを晴らす場所にしていただいても結構です。
私なんて表(投稿記事)ではキレイなことを書くことを意識していますが、こうしたコメント欄(裏)では本音を語ることも多いし、愚痴のような話も多いですよね。
気にせずに思ったことを文章にしてみてください。
不安点などを文字に書き出してみるというのは良いそうですよ。
文字にしてそれを見る(視覚におさめる)ことで、頭(気持ち)の整理がついて案外と次何をすべきかが見えてくるとの話です。要するに頭の中だけで考えるのはいけないよ、という事なのだそうです。
良く言われることですが、ストレスが溜まっている時や気持ちが沈んだ時ほど「外に出る」と良いみたいですね。
家に籠っても、結局「仕事」や「その悪いこと」を考えてしまったり、案外と体は休まっても気落ちが休まらないから疲れが抜けないなんて事も良くあるようです。
そんな時は思い切って外に出て今回のギッスさんのように買い物をしたり、新しい店を見つけて食事をしたりすると案外と気持ちが軽くなったりするようです。
健康面を考えてドカ食いだけ気を付ければ良い気分転換にもなるかもしれません。
サラリーマン生活、お互いに頑張りましょう!!