7月7日(土)
イデアーレ 福島4R 3歳未勝利 牝) 芝1200 54 吉田隼 12着
シルクザイオン 福島6R 3歳未勝利 芝2000 56武士沢 14着
両馬とも父がアドマイヤベガという事で七夕の今日にちなんで何かあるかと思ったのですが、残念な結果になりました。落胆、ただ落胆。
・イデアーレ…入れ込み気味。ブリンカー効果に期待するも無意味。
体も減らしており私にとっては痛々しいくらい。
レース振りもデビュー当時の輝きがなくなってしまいました。
あと一回走るのでしょうか?繁殖にあがれるという事を条件に引退して欲しいです。
・シルクザイオン…かなりの大差負け。10秒差は私もはじめての経験。
故障でもあったのでしょうか…。残念ですが引退でしょう。。
【本年愛馬成績 3-1-5-28】
イデアーレ 福島4R 3歳未勝利 牝) 芝1200 54 吉田隼 12着
シルクザイオン 福島6R 3歳未勝利 芝2000 56武士沢 14着
両馬とも父がアドマイヤベガという事で七夕の今日にちなんで何かあるかと思ったのですが、残念な結果になりました。落胆、ただ落胆。
・イデアーレ…入れ込み気味。ブリンカー効果に期待するも無意味。
体も減らしており私にとっては痛々しいくらい。
レース振りもデビュー当時の輝きがなくなってしまいました。
あと一回走るのでしょうか?繁殖にあがれるという事を条件に引退して欲しいです。
・シルクザイオン…かなりの大差負け。10秒差は私もはじめての経験。
故障でもあったのでしょうか…。残念ですが引退でしょう。。
【本年愛馬成績 3-1-5-28】
アドマイヤベガの仔には3頭出資しましたけど、今、現役で残るのはヴェルリッツだけになってしまいました。
つぶしが利かない種牡馬ではありましたが、能力そのものは高い種牡馬でしたので早世が悔まれます。
ザイオンは出走停止明けにもスーパー未勝利戦が残ってますが、協議と言うことになるかもしれませんね。
イデアーレは引退となっても繁殖には上がれるのではないでしょうか。全姉エンジェルローブも既に繁殖入りしていますしノーザンで繁殖入りするかは分かりませんが、他の牧場からすると魅力ある血統と思います。
私も競馬をはじめて見た桜花賞がベガの桜花賞ですから、思い入れは強いんです。
実に素晴らしいスピードを持った牝馬でした。
しかも美人。
繁殖に入っても大成功を収めました。
私のはじめてのPOG馬はスターアルファでしたし、そうやって考えるとベガは理想的な牝馬だったといえるかもしれません。
ザイオンのレース、見て頂けましたか?
酷いです。これは残念ですが能力の欠如。引退が妥当でしょう。
イデアーレは繁殖に上がれるのならばもう引退で構いません。原因不明の腰とトモの故障できっと治っていないでしょうから、見ていてつらいです。
故障でもしたら私は気が狂って脅迫文を贈りつけるかもしれません。
牝馬ですからこの先に繋げてもらえれば満足です。
ペースが上がったところで置いていかれてしまった感じでしたね。
しかし、ショウナンライジンが勝ったのは正直、驚きました。ウォーエンブレムの3歳世代4頭の中でも一番勝つ可能性が低そうだったのに。
アドマイヤミリオンも今日の競馬で圧倒的な人気に応えましたし、残るウォーゲームも先週は人気に応えられなかったものの勝ちあがるのは間違いないでしょうから、クランエンブレムを含めてウォーエンブレム初年度4頭は全馬勝ち上がりになる可能性が高くなりました。
今日はまずまずでしたね。
こんなレースを2ヶ月くらい前からやっていれば期待も高まりますよね。
いかんせん時間がなくなってきました(汗)
ウォーエンブレムってやはり相当の能力を秘めた種牡馬なのかもかもしれませんね。
人気ガタ落ちの今こそ(と言っても評価は日増しに上がっていますが…)出資のチャンスかもしれませんね。
イデアーレにつけてもらいたいです(笑)
小柄だし意外と条件を満たすのではないでしょうか(爆)
今日は出勤なのですが、明日は休みなのでセレクトセールを見て過ごします。
ザイオンはきっと超晩成なんだと思います(笑)ペースが上がったら一気について行けなくなり、一瞬故障したのかと思いました。
まだ馬は若いので地方に行って頑張って欲しいです。
この時期の未勝利で勝ち馬と10秒差はさすがにショックです…。
コンマ1秒を争う世界でのこの大差はさすがの私も諦めました(鳴)