まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

シルク愛

2006年09月03日 01時15分03秒 | 今日の日記
私は理屈でなくシルクが好きなんだと思います(笑)毎週シルクの出走馬をチェックしています。昨日も大好きなクローチェが未勝利を勝ち上がりました(喜)

ほとんどの馬が天栄ホースパークでの育成を経てそれぞれの就職先に別れていく図が、私には同門というか一体感を感じさせます。
そこでやはり冠名の果たす役割は見逃せません。
シルクの馬が勝つと嬉しくなります。馬券もついつい買ってしまうケースも多いです。
判官贔屓ということばが正しいか解りませんが、簡単に勝てない仔ばかりだからなおさら応援したくなります。
シルクの馬が社台の馬を差し切ったりすると最高に気持ちイイです。これは凡人である私自身をシルク馬に投影させているからに他ならないと感じています。エリートに負けてたまるか!といった反骨心のなせる技なのかもしれません(笑)

また私にとって極めて重要なことは「自分の愛馬達に会いに行ける」という特典がシルクにはあるという事です。
程近い福島に育成牧場があるから日帰りでも行けるのです。
最近のシルクの好調は天栄効果なのではないか?と思ってます。
阿部社長も言葉の端々に「いい人」がにじみ出るような方で、偉ぶらず慢らずに温厚謙虚な人柄にとても好感を持ったものです。

問題点もたくさんあると思いますが、私はシルクを抜きにして一口を語れません。やはりシルクが好きなんだとしみじみ思うのです。自分に合っているのかもしれません。相性ってやつですね(笑)

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
mikarinさんへ (まさる)
2006-09-09 06:09:02
キュートはデビューが早いと思って出資しましたが、結構かかりそうですね(汗)スキャンだし。



シルクはいいクラブですよ。一緒に応援していきましょう!
返信する
mikarinです (mikarin)
2006-09-07 22:22:38
まさるさんこんばんは~。

うんうん!分かっていますよ。

僕もまさるさんとは4ヶ月の付き合いになりますから。そういう僕も同じ考えでいますけど。

シルクで一口やっている人は、結構似たような考えだと思いますよ。全てについて激しく同意しますが、1番はシルクの安い馬が社台や良血馬をやってけるのが痛快!キュートが大活躍したら楽しいですよね。
返信する
GONさんへ (まさる)
2006-09-07 21:20:17
シチー軍団も維持費が高いと聞いていたので消してしまいました(笑)すみません。

ブック等のあの怪しい広告にはどうしても笑ってしまいます。



募集馬についているアリゾナ02とかオクラホマ97とか意味不明(地名?)な呼び名もなかなか味があります。
返信する
サザンウィンドさんへ (まさる)
2006-09-07 21:16:39
サザンクロス謎の去勢、もうこれだけで私には充分です。また笑ってしまいました。

たぶんシーウィンドさんは口をポカーンとあけてテレホンサービスや会報の情報を確認していたんだろうなと想像するともっと笑えます。



笑ってしまうなんて失礼ではありますが、やはり笑ってしまいます(笑)



昔のシルクは失礼ではありますが、結構笑えますよね。
返信する
まだ2年生です (GON)
2006-09-06 00:58:54
1口自体は4年目なんですけどね(6 ̄  ̄)ポリポリ

最初が友○からなんで、サービスに関してはどのクラブも天国に感じてます。

底辺を知る者の強みです!



あとは・・・異性と付き合うのと同じなんじゃないかな?

なんて、思ってます。



・・・。



・・・・・・。



ん?

って、ことは、俺は浮気性?

いかんなこれは(ー'`ー;)ムムッ
返信する
シルク愛といえば…サザン? (サザンウインド)
2006-09-04 08:02:12
 おはようございます。ウイルスソフトは自分も使用しておりますが、なんやかんやと助かっております!メールなんかも怪しいものは自動的に振り分けてくれますしクリックせずにポイできますのでまさる会長にとっても良い味方になることと思います(^^)。

 さてさて、シルク愛ですか。熱いです!

繁殖牝馬・生産者・募集適正価格・入厩予定厩舎…と、どれを一つ例にとってみても、客観的視点からキャロの方が断然に↑だと思います。しかし、しかしです!自分の中での“クラブ位置付け”がシルクの方が↑に来ているという、現実もあったりします。サザンクロス謎の去勢(笑)で縁を切れなかったのが現在に至っていると思います。まぁ、世の中理屈と正論だけで渡り歩けたらどれだけ楽かとも思いますが、どちらかとういと自分も古い人間なんで…(誰もそんなこと聞いてないってば^^;)。頑張れ!シルク!!!
返信する
ストーンフィールズさんへ (まさる)
2006-09-03 20:29:53
えっ?ストーンフィールズさんはシルクヒーローをお持ちなのですか!?

私はヒーローに相当惚れ込んでいるんですよー。過去の私の書き込みを見て頂ければお分り頂けると思います。

大好きな種牡馬を追い掛けているなんてカッコいいですね!

自分のスタイルがきっちり決まっているとは素晴らしいです。
返信する
Unknown (ストーンフィールズ)
2006-09-03 17:02:29
ご挨拶戴ましてありがとうございます。会員になったのは、平成8年だったと思います。当会員になって、初めての馬が、現在活躍中のシルクヒーローの父親(アジュジケーティング)と同じシルクジャッカルでした。この馬が私に最初の一勝をプレゼントしてくれましたので、このアジュジには思いいれがあります。

それ以来、同親で出資を試みております。

結果はいいんです。思い入れだけで、ヒーローのような活躍馬も出ていますので、このスタイルでやって行くつもりです。とりとめのない話になりましたが、今後とも宜しく。

P.S. この紙面をお借りしまして、タッキーさん

またヒーローの情報を宜しく。
返信する
ストーンフィールズさんへ (まさる)
2006-09-03 14:25:29
初めまして!

書き込みありがとうございますm(__)m

ストーンフィールズさんもシルク歴長いみたいですね。私は11年だと思いますが、やめようと思ったことも一度や二度ではありませんでした(笑)

でも、昨年の秋に天栄に行って初めて育成の現場を見て、スタッフの頑張りや態度に感じ入り、今まで年間一頭の出資だったのに一気に爆発してしまいました。

ツアー二日目の福島競馬場では社長自ら指定席券を配り挨拶をしていたのを見て大変感動したのをはっきりと覚えています。

よりよいクラブにしようと一生懸命さを感じました。

また秋にツアーに参加するつもりです。ストーンフィールズさんは行ったことありますか?
返信する
shanshanさんへ (まさる)
2006-09-03 14:15:12
何だかんだ言ってもシルクから抜け切れずむしろ愛着が強まっている現状でして…(笑)

キャロットも400口と多数の募集をかけるので似たようなところがあります。

お互いに切磋琢磨してよりよいクラブになればいいですよね!



確かにお邪魔した記憶があります。今度お気に入りを丹念に調べてみますね(笑)パソ\コンが調子悪いのでしばらくお邪魔できないかもしれないことを許してくださいね。
返信する
タッキーさんへ (まさる)
2006-09-03 14:04:46
私もキャロットに負けてほしくないと思っています。キャロにはクラブ会員のまとまりと言うか連帯感をあまり感じません。

出資馬以外はあまり応援しません(汗)



今年は両クラブともイイ勝負ですね。シルクの馬たちも最近普通に印が付くし、一つ勝った後も頑張ってくれる馬が増えてきました。

今年こそ年間50勝ですね!
返信する
同感です! (ストーンフィールズ)
2006-09-03 11:04:01
私も、長年シルクの馬たちにお世話になっている一人です。会報が送られてくるとまず先に、阿部代表のコラムに目を通します。代表がどの様に馬たちのことを考えているかおぼろげにもわかる様な気がするからです。又、いつも前向きなお考えを持っておられるかがよくわかるからです。個々の馬の名前を出して感想を述べられるのもその証しと思います。今後も出来るだけ声援を送って行きたいと思っております。
返信する
Unknown (shanshan)
2006-09-03 09:58:41
まさるさん、こんちわぁ。



このブログを読んでいるとまさるさんのシルクへの想いがすごい伝わってきますよ!



私はしょうもないブログですが、一応書いてます!

確かまさるさんにも一度くらいコメントを頂いたような気が。
返信する
同感です (タッキー)
2006-09-03 09:39:03
私もシルクが長いので愛着があります。

そしてシルクを辞めない最大の理由は育成を基本的に1箇所ですることです。天栄に行けばシルクのほとんどの馬をみれるのは凄く魅力です。

なのでこのクラブにはよくなっていって欲しい。キャロにも負けないくらい頑張って欲しいと思ってます。
返信する

コメントを投稿