まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

熱い・・・

2007年08月15日 19時53分42秒 | 今日の日記
日本はいつからこんなにも暑くなったのか?

暑い時期になると口数が減るのです。

一年中冬でも歓迎の私は夏が苦手。

従って飛び切り暑かった今日は殆ど口をきいていません。

手抜きではありません。省エネなのです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リュウサソさんへ (まさる)
2007-08-25 22:34:58
熱いメッセージありがとうございます。
こうして感謝されると私も自己満足だけでないメッセージをお伝えできているのかな?と嬉しくなります。
こちらこそありがとうございます。
自己満足の域を脱し得ない根拠に乏しい記事が多数見られるかと思いますが、その辺は目をつぶってくださいね(笑)

私は一口を一度、やめようと思った人間です。
しかし、シルクの育成場で競走馬が実際にどんなところでトレーニングを積み、どれほどの人の思いが込められているか、という馬の息遣いを知った時、私の競馬感が変わりました。
自分の愛馬に会うことがどんなに素晴らしい事であるかを知ってもらいたいです。
そして競馬場で再開した時の感動を知ってもらいたいです。
単に勝った負けたではない競馬がそこには厳然として存在した事を始めて知った思いでした。

リュウサソさんはどこのクラブで一口をもったのでしょうか?今度是非教えてくださいね!
お仲間がいると一口は楽しくなります。
私がそうであった様に「banushi.com」に行ってみてください!
また、遊びに来てくださいね!
返信する
はじめまして (リュウサソ)
2007-08-25 21:30:54
一口馬主を最近始めた初心者です。
検索で色々なサイトを見てるうちに、ここにたどり着きました。
少し見ていたら、非常に感銘を受ける日記が多くて
最初から最後までブログを読ませて頂きました。

一口馬主を始める前はレース中に故障した馬を見て、
「ライバルが減った!」と私は喜んでいました。
競馬=ドラマのあるギャンブル
と私は思っていました。

ただ、まさるさんのブログを拝見して
自分が思っていた事が、なんという恥かしい事かと・・・。
まさるさんの馬に対する愛情を読み、
私は競馬に対する考え方がガラリと変わりました。

今後は少数ではありますが、一口馬主になります。
愛馬が故障しない事を祈り、一生懸命走る姿を追いかけようと思います。

まさるさんには大変感謝しています。
ありがとうございました。
今後もブログは拝見させていただきますね。
返信する
たっきーさんへ (まさる)
2007-08-16 06:03:36
新潟は夏は関東と変わらずに暑いし、冬は地の底から湧き上がってくるような異質の寒さ。

この寒暖の差がおいしいお米や野菜を作るのだろうと思います!1日でも昼と夜では気温の差もありますしね。



新潟明訓高校が三回戦まで上がりましたね。頑張って新潟の人々、被災の人々を元気付けてあげて欲しいです。





馬だってこの時期は走りたくないでしょうね…。今年は北海道も暑いですから夏バテの馬も出てくるでしょうね。騎手だって集中力がなくなって事故とかに繋がったらそれこそ大変。

私は一年中競馬をやる必要はないと思っています。



秋のビッグレースも荒れると見ました!
返信する
猛暑 (たっきー)
2007-08-15 22:03:05
私も年々、夏が嫌いになってます。というか体が対応できなくなっているというか・・・。
夏の新潟開催で愛馬が出走すると行かないわけにはいかないので、暑いときはできるだけ他場で出走することを願ってます(笑)。
返信する

コメントを投稿