今日も飲み会 2007年04月05日 22時36分35秒 | 今日の日記 たまにはいつも頑張ってくれている愛馬達にお酒でも振る舞いたいですね。馬だってアルコールを飲みたいときもあるでしょう(笑) 筋肉が柔らかくなってしなやかになるんじゃないのかな~。 桜の下で愛馬と酒を酌み交わして愚痴を聞いてあげたいと思うのでした。 頑張れ愛馬達!!
唯一の出資馬 2007年04月04日 20時07分14秒 | 今日の日記 私の出資している2004産駒は殆どの馬が今週入厩となります。 ようやくラインナップ全てが出揃った感じがします。私も応援に熱が入ります。 私は今でこそ数だけ大馬主ですが、振り返ると一年半前までは04産も例年通り一頭しか出資していませんでした。本当です(笑) その唯一の出資馬だった馬が明日入厩予定の「シルクザイオン」です。 皮肉なもので、一番デビューが遅くなりました(笑) でも、この馬人気で抽選だったんですよ! いよいよ世代のエリート達による華やかなクラシック競争が週末に始まりますが、その裏では熾烈・激烈な未勝利戦が行われています。 はっきり言ってもうチャンスはそう多くはありません。 一戦一戦が目一杯の勝負でなくてはなりません。 全ての馬に勝利を…
最後の夢 2007年04月03日 14時54分44秒 | 今日の日記 私にとってメジロマックイーンの親子四代にわたる天皇賞制覇という最大の夢は現実的には極めて厳しいものとなりました。 しかしながら、3歳馬で既に2勝をあげている優駿がいます。マイネルヘンリーとホクトスルタンです。両方共実に将来性溢れる走りを見せてくれています。 昔はメジロの馬から傑作が出て欲しいと思っていたのですが、もうそのような強がりもいってられない状態になりました。 マイネルヘンリーは有馬記念の日に中山で勝ち上がり、ゆりかもめ賞も勝ちました。母父サドラーズウェルズといった血統配合。 ホクトスルタンはデビュー戦の時から現地観戦。先週のひめさゆり賞の勝ちっぷりはマックイーンを髣髴させるスピードの持続をみせました。私は涙をぐっとこらえました。 もちろん大活躍して欲しい気持ちで一杯ですが、無事に元気に長距離戦線を賑わして欲しいです。とりあえず今年の菊花賞は私にとって極めて熱いレースになりそうです。
白船 2007年04月02日 06時46分55秒 | 今日の日記 昨日JRA初の白毛馬が勝ち上がりました。 ホワイトベッセルという名前をもらったこの馬は父クロフネ、母シラユキヒメから産まれました。 兄のシロクンは生で見たこともあるのですが、この馬も人気が出るでしょうね!ピンク色にも見えるからまたキュートです。 鞍上の川田騎手も重賞を勝った時のように喜びを見せたといいます。 きれいな白毛ですから常に良馬場で走らせてあげたいです。 この馬には逃げ馬になってもらいたいですね! 今から次のレースが楽しみです。
日本の馬は 2007年04月01日 09時40分14秒 | 今日の日記 昨晩、アドマイヤムーンがドバイで大仕事を成し遂げましたね! スムーズなレースで、勝つときは全てが上手く行くものだという認識を新たにしました。 前が少しやり合っていたので、ユタカ騎手は位置取りが完璧だったような気がします。 近年の日本のサラブレッドのレベルは間違いなく世界に出しても恥ずかしくないところにまできました。トップホースなら勝ち負けを期待できる事は間違いありません。 しかし、今の話は「芝」に限っての事。 ダート競馬に関しては相当の開きがあるな、とインヴァソールを見て思いました。 ダートの質が違うとかそういうレベルの問題ではありません。 日本のトップの馬でもダート本場の国の馬には通用しないでしょう。 もっとダート競馬が日本でも盛り上がるといいですね。 それにしても昨年のドバイでインヴァソールに勝ったフラムドパシオンは勿体無いです。 これは相当の素質があったでしょう。怪我が無かったら・・・ 早く屈腱炎が良くなるといいなぁと思います。