無限大の夢追いかけて

日々、頭に浮かんだことを書き残そうと思います。

インフルエンザ

2009-10-13 22:08:33 | サッカー

 今日、太子町の二つの小学校のうちのひとつが学級閉鎖になった。と、連絡を受けた。

  ○ 春からのインフル騒動。
  ○ 夏にも若者の間での集団感染。
  ○ 急に寒くなってきた気候。 
  ○ 小学校での運動会での団体練習。

  そんな流れからも、当然といえば、当然の流行。


 さて・・・、今週末の予定をどうしようか?

  つい先日も、相手チームのインフル流行で、練習試合を中止にしたばかり。
  今週末にも練習試合を予定しているが・・・
  練習試合については、相手チームの監督さんと電話で相談して、
  延期(日時未定)を決めた。
 
  練習は?

   小学校全体が学校閉鎖を決めた以上、
   学校閉鎖期間に、
   その小学校の子ども達を多く集めてスポーツをする(汗を流す)。
   というのは好ましくない。

   結局、学校閉鎖になった小学校の子ども達については、
   練習も休みを決めた。
   感染していない子ども達にはかわいそうだけど・・・
   これも仕方ないんだろうな。(自宅で一人で自主練習しかないか(^-^)ニコ )

   もうひとつの小学校は?
    まだインフルも広まっていないので、
    通常練習をすることにした。

  
 さて、このインフル騒動、いつまで続くのか?

 週末の試合や練習を楽しみにしている子ども達。

 そんな子ども達のために、練習や試合をしてあげたいが・・・

 子ども達の健康や地域全体の人達の健康を

 考えなければいけないのも当然の話で・・・

  

 インフル騒動。

  今週末で解決する訳はないし・・・

  だからといって、ずっと練習を休みにするのは、かわいそすぎるし・・・



 インフルへの対応に対しては、いろんな考え方があるのもわかるし・・・

 今後も、難しい判断が続きそうで・・・

 だからこそ、最新情報を多く集めて、

 その場その場で、

 可能な限り多くの人に理解してもらえる判断を続けたいと思ってます。