えくぼ

ごいっしょにおしゃべりしましょう。

医者は殺し屋?

2013-12-20 14:58:26 | 歌う

          「医者は殺し屋?」

 ❤ロボットのように問診する医師よ貴方にあうため1時間待った (松井多絵子)

 今年いちばん売れた本をご存じですか。
2013年、年間ベストセラー第1位は★「医者に殺されない47の心得」だそうです。新聞の広告に書いてあったので真偽のほどはわかりませんが。近年の本の売れ行きは、本の題名で決まるような、広告の上手な本が売れるのでしょうか。「医者に殺されない」なんてコワイですけど、かかりつけの医者が 「どうも信頼できない」 という方が多いですね。過剰な加療は副作用が心配ですし出費がかさみますから。ストレスもたまりますから。、

 わたしは歯科で度々痛み止めの薬を渡さますが、痛んだことがなく「前に頂いたのがまだありますが」と言いましたら「年末年始は治療を休みますから」と渡されて、薬の押し売りみたい。

 「医者に殺されない47の心得」の著者・近藤誠は、慶応義塾大学医学部放射線科講師、まずこの肩書きが信用されますよね。「47の心得」となると本屋で立ち読みは無理。定価1155円「いのち」に関わることが書いてあるのだから1000円なんて安いもんだ、しかも新書判だから軽い。買い物のついでに買ってバッグに。というわけで100万部も売れたのでしょうか。

 <医療と薬を遠ざけて、元気に、長生きする方法> この広告文は老人を虜にしますよ。

 ❤わたくしの主治医はわたくし信号は赤より青へ変わりていたり 松井多絵子  12月20日