~ 如月の春 ~
昨日、2月23日は全国的に気温があがり、各地で今年の最高気温を記録した。♦北海道
標津町で最高気温が7・3度、五つの観測地点で二月の最高気温を記録した。♦神奈川県小田原市では22・9度(平年より11・8度高い) ♦東京都心は19・2 (平年より8・4度高い)
25日にかけて気温は高めの状態が続くが、26~27にかけて再び寒気が入り、気温は下がるらしい。 束の間の春なのか、この数日は。
☀ 光の腕を 松井多絵子
ようやくに風邪の治りて外(と)に出ればわが葉ボタンの息絶えており
いま咲いておかねばならぬと黄の口を開けっぱなしのラッパ水仙
歌碑あらば六十歳のこの梅はわたしの町のブランドの木だ
ひと束の水仙を買い水仙はわれのみの花になりてしまいぬ
平皿のパセリの森がうつくしい、われに酸素を、もっと酸素を
蹴りたいのはわたしの怠惰、なにもせず春のひかりを待ちわびている
うしろから背中を押してくれないか午後の光の無数の腕よ
※ ※ ※
❤ 健康情報 紅茶成分で骨粗鬆症改善
大阪大などの研究グループは、紅茶に多く含まれる物質がマウスの体内で骨を壊す細胞を防ぐことを実験で確認し論文にまとめた。紅茶の成分をとることで骨が弱くなる骨粗鬆症の改善につながる可能性があるという。日本の1千万人以上の患者のためによろしくお願いしますよ。 大阪大学の研究グループの皆さま。 2月24日 松井多絵子