今年は「動」だった
安倍首相は、今年を表す漢字に「動」を選んだ。「色んなことが大きく動いた年ですので」京都・清水寺で発表された「今年の漢字」にならい、首相官邸で記者団に語った。菅義偉官房長官が選んだのも「動」民進党の野田佳田佳彦幹事長は「忍」共産党の小池晃書記長は「進」
今年は「動」かしら 松井多絵子
鏡のなかに秋が来ているベランダに微かに動くリンドウの藍
土曜日の動く歩道は待つ人のなき私を速やかに運ぶ
ショーウインドウに瞳のあらぬマネキンが動くかたちに脚を浮かせて
ゆうぐれの風が乗りてはすぐ降りる今日も空地に動かぬ自転車
コンビニはいつ眠るのか真夜中もあかりのなかに動くにんげん
しろたえのバスタオルの包む肉叢に動きやまざる心臓があり
夢の道を何も持たずにわれのみが佇む 道よ動いて欲しい
~ ~ ~ ~
私の今年は漠、爆買の爆ではなく 漠然の「漠」、とりとめのない一年だった。
12月14日 松井多絵子 、