日本人に生まれて

前期高齢者の仲間入りをしました。昭和、平成、令和を振り返りながら、日常の出来事を綴ります。

ウクライナダム決壊!ただごとではないぞ!

2023-06-10 20:48:00 | 日記
はじめのことば

戦争を知る者が引退するか、世を去った時に、次の戦争が始まる例が少なくない
中井久夫
 論考
「戦争と平和ある観察」より

ウクライナ反攻開始

ウクライナ反攻開始、それと同時に"ダム決壊"も報道されました。被害は甚大です。貯水していた水が一気におそってくるわけですから、逃げようがありません。お見舞い申し上げます。

ダム決壊を仕掛けたのは、どちらかわかりませんが、お互いが、「やったのはそっちだろう」擦り合いを始めるのでしょう。どちらがやったにせよ、犠牲は被害にあったウクライナの人たちです。

2022年9月26日に、ドイツとロシアを結んでいたノルドストリーム、パイプラインの破壊工作事件がありました。ダム決壊も同じ目的で仕組まれた、そんな感じがします。

ノルド・ストリーム爆破、親ウクライナ勢力が実行かと米報道 ウクライナは否定 - BBCニュース

ノルド・ストリーム爆破、親ウクライナ勢力が実行かと米報道 ウクライナは否定 - BBCニュース

ロシアからヨーロッパにガスを送る海底パイプラインで昨年9月に確認された破壊について、米紙が7日、親ウクライナのグループによるものだとする匿名の米情報当局者らの話を...

BBCニュース


ウクライナのダム決壊、「渡河作戦」困難に 反攻に影響:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR07E4N0X00C23A6000000/

プーチン氏 ウクライナが反攻開始 2023年6月10日 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6466016

グローバルサウス

グローバルサウス
明確な定義はありませんが、もともとは『南北問題』と呼ばれる地球規模の格差問題の南側、つまりG7加盟国に代表される豊かな『北側』に対して『貧しい側』にいるアジア、アフリカ、中南米などの新興国・途上国を指し、不公正な格差への抗議や連帯のニュアンスも含む意味で1960年代から使われてきた言葉です。
       内田聖子氏

"グローバルサウス"ということば、近ごろよく耳にします。ざっくり言えば

「アメリカを中心とするG7、西側諸国以外の国々」

世界の国は全部で何ヵ国、外務省の資料には196ヵ国とありました。西側諸国はでかい態度で世界に君臨しているようにみえましたが、地球儀を俯瞰すれば、ほんの一部の国々でしかありませんでした。"あんたが大将"の米国の力も低下、欧日の経済力も落ちてきて、青色吐息、ウクライナ戦争終了後、グローバルサウスと力関係は逆転されるような気がします。そのとき、日本はどうなるのでしょうか?

答え一発、こちらです!


岸田首相 ウクライナ ダム決壊で500万ドル規模 緊急人道支援へ | NHK

岸田首相 ウクライナ ダム決壊で500万ドル規模 緊急人道支援へ | NHK

【NHK】ウクライナ南部でダムが決壊し、大規模な洪水が発生したことなどを受けて、岸田総理大臣はゼレンスキー大統領と電話で会談し、影…

NHKニュース


きょうの記事

ダム決壊、被害甚大:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71711310X00C23A6FF8000/

ウクライナ問題、第三極が仲介競う 「ロシア寄り」警戒も:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM253170V20C23A5000000/

〆の曲


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする