日本人に生まれて

前期高齢者の仲間入りをしました。昭和、平成、令和を振り返りながら、日常の出来事を綴ります。

生きていく上で感情をいかにうまく抑えていくかがポイントです!

2025-02-12 17:26:00 | 日記

はじめのことば

あらゆる大望の最終目標は、幸福な家庭を築き上げることである。幸福な家庭はあらゆる事業と努力の目標である。またあらゆる欲求がこれによって実現される
                   サミュエル•ジョンソン

児童虐待

児童の周囲の人間が、児童に対して虐待を加える、または育児を放棄することである。幼児の場合は幼児虐待という。WHOは全成人の4人に1人は年少時に身体的虐待を受けたと報告している。WHOによれば毎年4.1万人の15歳以下児童が自宅にて殺されているという。
                     ウィキペディアより


児童虐待での摘発、昨年は過去最多 身体的虐待8割 通告も12万超



論語より引用です。

「己所不欲忽施於人也」
己れの欲せざるところ人に施すなかれ
自分が人からされたくないと思うことを他人に対してしないこと

強いものが弱いものを力でねじ伏せる行動は人間が持って生まれた悪い性格です。この性格を抑えるのが、”常識”です。「弱いものいじめはやめましょう」から始まり、社会生活の円滑油となる常識はたくさんあります。一つずつ理解、実行するのはとてもむずかしいことです。虐待もその一つです。”この野郎”、この怒りの感情をいかにコントロールできるかが、生きて行く上で大切なことです。

コンビニ弁当

甘辛タレのプルコギ丼
598円(税込645.84円)641kcal
商品説明
フルーツとコシジャンで仕立てた甘辛いタレが特徴のプルコギ丼です。
セブンイレブンホームページより






章ちゃんの食後の感想

食べやすい味つけでごはんが進んでいきます。甘辛のタレて炒めた牛肉薄切りとご飯のタレの分量もちょうどよい味加減で、2杯、3杯食べれそうです。

豆知識 プルコギとは
甘口の下味をつけた薄切りの牛肉を野菜や春雨と共に焼く、あるいは煮るといった工程を経て作る朝鮮料理である
                         ウィキペディアより

星は 🌟🌟🌟🌟🌟 です!

きょうはこれでお仕舞いです。ご訪問下さいまして誠にありがとうございました。









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高額療養費負担増!どうなる... | トップ | 過ぎたるが及ばざるごとし!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事