![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1e/b1b61c44fded77326521be969d0ae58d.jpg)
はじめのことば
大勇は勇ならず
(たいゆうはゆうならず)
真に勇気のある人は、むやみに威張ったり争ったりしないから見かけは臆病に見えるということ
ことわざ辞典より
散歩と参拝
わたしの散歩には必ず神社参拝が組み込まれています。碑文谷八幡宮~高木神社~清水窪弁財天の三宮参拝、これを散歩Aコ-ス、洗足池八幡宮~清水窪弁財天の二宮参拝、こちらは散歩Bコ-スと呼んでいます。
今朝はAコ-ス、所要時間56分、歩数5810歩、距離4.01km、消費カロリー269.6kcalでした。スマホの歩数計を利用して記録を残しています。朝から猛暑、汗びっしょりで帰宅、手洗い、うがいをし、ギンギンに冷しておいた自家製炭酸水をグイッと流し込む、すると頭からキ-ンと冷えてきます。仕上げは、上着のシャツを脱ぎ捨て、扇風機の前に陣取り、さわやかな風ににあたり、すると汗が引き、生き返った気分になります。
碑文谷八幡宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/13/a518312d40ed10ece82410ea169c0e9b.jpg?1724027791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c0/ada3a60fcc8036555ac9412d013e4325.jpg?1724027790)
高木神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b7/4a69c36ebf6ca0e414a7b9dede134375.jpg?1724028181)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/bc98d67bc5b7a8951eed5efda716d584.jpg?1724028181)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b7/4a69c36ebf6ca0e414a7b9dede134375.jpg?1724028181)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b4/bc98d67bc5b7a8951eed5efda716d584.jpg?1724028181)
清水窪弁財天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/11/97c3132d82cdc7d5542e213b82da93ee.jpg?1724028381)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/57/4237a1788892b568f3c4acd3b159e88b.jpg?1724028381)
きょうのニュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/11/97c3132d82cdc7d5542e213b82da93ee.jpg?1724028381)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/57/4237a1788892b568f3c4acd3b159e88b.jpg?1724028381)
きょうのニュース
稼ぎたくて、ワーホリ来たのに 豪州、食料配布に並ぶ日本人
https://www.asahi.com/articles/DA3S16012709.html
きょうの夕ごはん
名店カレー
100時間カレー監修
牛の旨みが詰まった
欧風ハングリーカレー
645円(税込697円)703kcal
ロ-ソン
商品説明
牛の旨みで濃厚な味わいの本格的なスパイシーカレーです。にんにくが効いた豚バラ肉に卵黄ソ-スをごはんの上にトッピングし食欲をそそるメニューです
ロ-ソンホームページより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7b/ccb8a2d598d9180f81306324645d3627.jpg?1724051688)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cf/72ca368cc9d538ff3e7c1ee48451775b.jpg?1724052654)
章ちゃんの食後の感想
じっくり煮込んだスープとカレーが混じり合い、ほどよいスパイスの香りが溶け込み、マイルドで上品な食べやすい甘口のカレーでした。レンジの熱でトロリとした卵黄がカレーとの相性バッチリ、より豊かな味わいを引き出していました。
星は ☆☆☆☆☆ です!
きょうはこれでお仕舞いです。ご訪問くださいまして誠にありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます