日本人に生まれて

前期高齢者の仲間入りをしました。昭和、平成、令和を振り返りながら、日常の出来事を綴ります。

休養たっぷり取ったあとの仕事始めはエンジンのかかりがよくありません!

2024-01-06 21:33:00 | 日記
はじめのことば

オセッカイこそが人間が生きていることの保証である
梅崎春夫「ボロ屋」

仕事始め

正月休みも7日間無事に過ごすことができ、きょうから仕事です。朝の通勤電車はガラガラで余裕で座ることができました。なぜ!こんなに空いているんだ!、新年に婿殿との会話を思い出しました。「いつまで休みですか?」「八日までです」「ずいぶん長い休みだね。うらやましい」「ハイ!そうですか」暦をみたら、月曜日は成人の日、祝日、三連休、合点がいきました。彼は“12連休“ということになります。休養明け、ネジを巻き戻すのが大変だろうな、他人事ながら心配しています。きょうのわたしもネジの巻き戻すのに時間を要しました。

きょうの昼ごはん

これが炭火焼牛カルビ丼
   548円(税込592円)
        ローソン






章ちゃんの食後の感想

ひさしぶりにローソンの丼物をいただきました。肉、ごはん、タレの味のバランスがバッチリでした。ただ、肉の量が二枚ぐらいあれば、またもう少し肉が厚ければ、もっとよかったのに残念でした。添物の“なます“は箸休めに、また、肉の脂っこさを緩和するのにちょうどよい食材でした。値段が100円高くても、肉のボリュームを増やせば味はよいのですから肉好きにはたまらない丼物になること間違いなしです。
星は   ✰✰✰です。




上は、今朝、マンションの屋上で、下は初詣参拝時に撮影した富士山です。どこで撮っても絵になります。



きょうはこれでお仕舞です。ご訪問くださいまして誠にありがとうございました。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御札を買いに行くとではなく、授かりいく、はじめて知りました... | トップ | またか、まだまだターゲットにされている安倍派議員... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事