昨年から続いている鬱病のせいか、食欲がなくなり嗅覚や味覚が衰えた気がします。
そして何より、それまで楽しい事がなんだったかわからなくなってきました。
美味しいものを食べる楽しみが減りました。元からある糖尿病で、美味しいケーキなど甘いものにもありつけません。勿論お酒も基本的にはアウトですね。
車の運転も楽しみでしたが、ちょっと前に接触事故を起こして以来、怖くて乗りたいと言う気持ちが薄れています。月中には修理から戻って来る予定ですがすぐ乗りたいと思わないのです。
更に、2台のパソコンがほぼ同時期に壊れてしまい、現在会社会計専門の古いパソコンだけになりました。壊れたパソコンでは、ネットサーフィンのみでなく、メールの受け取りブログの作成など様々な用途に使っていました。
パソコンなしで、なんとかなっているのは、このスマホがあるからです。それにしてもいかにも脆弱な体制でもし、ネットも繋がらない12年経過したパソコンがダウンしたら会計処理すら出来なくなります。
なんとしても新たなパソコンの購入が喫緊の課題なのです。買うだけでなく、会計ソフトをコピーして今月の処理をしなければなりません。
また、改めてインターネットに接続した時、IDやパスワードが合致しなければ何もなりません。
数少ない楽しみの一つがコーヒーであります。ワタシの仕事場は、コンビニ店の2階にあります。1日3回は下のお店からコーヒーを買ってきます。
お気に入りはキリマンジャロブレンドです。これに山崎製パンが出してる「大きなふわふわシフォンケーキ」がベストマッチするのです。コーヒーと交互に口にするだけで口内に幸せな甘さが広がります。ワタシは、これを一個2日に分けて食べるようにしています。
その他の楽しみとすると、このブログに何人の人が見に来ているかをチェックする事、果樹園の柑橘類が甘くなったか、味見をすることくらいしかありませんね。

野に咲く小さき花との出会いでさえ 幸せと思える がんばって幸せ探しをして下さい
> 生きがいも 幸せも 向こうからやってくることは すくない... への返信
長い長い人生もそろそろ終点が、見える歳周りになりました。このまま老いていくのでいいのだろうか、何か忘れている事があるのではないか、と思い悩むのです。
幸せを望むのは、もう十分かな、これからどんな幕引きをするのだろうか?と疑問に思う事もありますよね。