「毎日楽しく」

ウキウキする事を見つけたい。

サラマンジェ ドゥ カジノ

2019-05-13 23:36:01 | 食べ物 (日本)
予約の取れないフレンチビストロ『サラマンジェ ドゥ カジノ』に行ってきました。
 
奇数月の1日に、2ヶ月先と3ヶ月先の予約を取ることが出来るそうです。
本日の予約は、31日にお友達が取ってくれました。
 
 
お料理は、丁寧に作られていて美しい!
そして、おいしい!
ボリュームも満点です。
 
 
お土産にカヌレをいただきました。
心配りが嬉しいです。
また行ってみたいお店です。
 
訪問した翌日、ミシュランガイド愛知2019『ビブグルマン』に選ばれました。
誘ってくれたお友達に感謝です。
 

母の日

2019-05-13 00:22:30 | 日々の暮らし
今日は母の日でした。

お昼は、『ホワイト餃子』を食べに行きました。
オープン15分前に到着したら、すでに行列が出来ています。
『ホワイト餃子』の焼き餃子は、焼き時間が20分かかるので、最初に入店出来ないと30分以上の待ちになります。
なんとか1回目に入店出来ました。





焼き餃子と蒸し餃子。
アツアツで、美味しいです。
特に焼き餃子は、皮がパリパリでクセになります。

娘たちからのプレゼント。


花びらが入浴剤になるそうです。
もったいなくて、使えないなぁ。

九州旅行② 熊本編

2019-05-08 15:24:43 | 旅行(日本)
島原外港からフェリーに乗船して、熊本に入りました。

最初に向かったのは、熊本城。


遠くから天守閣が見えます。
馬具櫓は、石垣が崩れていました。
今年の秋には、熊本城の特別公開が始まるそうです。
下の写真は2015年の天守閣の写真ですが、早く復旧工事が進む事を祈ります。

夕飯は、熊本名物の馬刺しを食べました。


甘みがあり、口の中でとろけます。
お刺身も、このボリュームで1,780(税別)円は、安い!
地元料理のだご汁も、美味しかったです。

次の日は、水前寺成趣園と阿蘇山に行きました。


阿蘇山は噴煙が上がっていました。



九州旅行① 長崎編

2019-05-06 22:58:53 | 旅行(日本)
ゴールデンウィークに九州に行ってきました。
長崎→熊本→宮崎→鹿児島と回りました。

長崎では、軍艦島(端島)に行きました。
雨の中でしたが、無事上陸出来ました。


当時の生活を想像しながら、歩きました。
風化が進み、いつかは建物が無くなってしまうかもしれません。




平和公園、大浦天主堂、グラバー園、島原城、雲仙など、見所がいっぱいです。
長崎チャンポンも、角煮まんじゅうも美味しかった。



世界のやむちゃん

2019-04-21 22:50:16 | 食べ物 (日本)
『世界のやむちゃん』に行ってきました。
手羽先の有名店『世界の山ちゃん』の新業態のお店です。
名前の通り、飲茶がいただけます。



ランチのBセットを注文しました。
点心12種➕ミニ花生担々麺➕中国茶です。




1種類ずつ、小さなマスに入っています。
4人分の点心が並べられて、豪華です。

花生担々麺は、ピリ辛の中にピーナツの味が効いていて、美味しかったです。
点心もどれも美味しく、お腹いっぱいになりました。