「毎日楽しく」

ウキウキする事を見つけたい。

レストラン (Au Delice)

2010-09-10 10:16:08 | ベトナム日記
お友達とフランス料理の Au Delice へ行ってきました。
外観は、こんな感じです。



フランス料理といっても、ランチはとてもお値打ちです。
前菜・メイン・デザート の3品をチョイスします。

私が選んだのは、以下の3品です。

  

メインが2品あるように見えますが、最初のお皿は前菜です。
ハムとチーズのクロケット(コロッケ)です。
濃厚な味です。
メインは、ローストダックのオレンジソース添えです。
ローストダックは脂が適度に落ちていて、美味しいです。
オレンジソースとよく合います。
デザートは、パンナコッタを選びました。
私には、少し甘すぎるかな。

これで、お値段は 89,000ドン(約450円)で、税金とサービス料がプラスされます。
JBAカードという、日本商工会会員カードを提示すると 10%割引になります。
この日は、飲み物を注文して約600円でした。


話は変りますが、先日ロッテリアへ行った時、こんなハンバーガーを注文しました。



ちょっと分かりにくいのですが、キムチ・ハンバーガーです。
お肉の下にあるのが、キムチです。
キムチ味のソースでは無く、そのままのキムチです。
日本にもあるのかな?
辛くて、なかなか美味しかったです。
ハノイにはマクドナルドが無いのですが、ロッテリアとケンタッキーはあるんですよ。
日本に帰国するとマックに何度か行ってしまいます。



マーマイの家の見学

2010-09-07 14:28:33 | ベトナム日記
マーマイの家の見学に行ってきました。
マーマイの家とは、マーマイ通りにある、昔の民家のことです。

まず、台所です。
床に直接、薪が置かれていて、ちょっとビックリ。



次は、寝室です。
机と思っていたものが、ベッドでした。
背中や腰は、痛くならなかったのかな。



こちらは、ベトナム将棋の将棋盤です。
街の道端でも、よく将棋をしています。
賭けをしているらしく、真剣そのものです。



中庭からの風景です。
なんとなく、懐かしさを感じます。



マーマイの家に向かう途中、路上床屋を発見。
カットされた髪の毛は、そのまま路上に放置です。
路上床屋は、何軒も並んでいる事もあります。
さすがに、路上床屋を経験する勇気はありません。




ハノイ街歩き

2010-09-05 01:21:11 | ベトナム日記
久しぶりに、ハノイの街を散策しました。
野菜売りのおばちゃんに出会いました。
買わなくてごめんね。



次は、花屋さんです。
ハノイでは、よく花を送ります。
空港の出口でも、花束を持った人が恋人や家族の帰りを待ちわびているのを見かけます。



花屋さんの近くには、お菓子屋さんがありました。
中秋節の前なので、月餅を売っています。
こんなに沢山売れるのかな、と不思議に思います。
しかし、中秋節を過ぎるとパッタリ見なくなります。
期間限定お菓子です。



こちらは、ブンチャーのお店です。
思いっきり、歩道に飛び出しています。
プラスチック椅子がローカル店の特徴かな。



最後は、バックパッカーの後姿です。
ハノイもまだまだ暑いですが、少しずつ秋の訪れを感じます。