今日で平成も終わり。

2019-04-30 | 日記 

平成の時代は天変地異、人災、バブル崩壊などの大変な

時代でしたが、常に平和と国民の幸せを第一に行動された、

天皇皇后両陛下にいつも私達国民は力づけられ癒されきた思いが致します。

完璧な天皇皇后陛下の後を継がれる新天皇皇后陛下には新しいかたちで

国民に寄り添って戴けることを期待したいと思います。

平成になってから私は若いころ勉強していなかったことを恥じて後悔し、

友人のアドバイスも得て毎日の生活に役立つと言われる資格取得学校に

通い始めました。資格を取っても自分の母親の介護が始まり就職したわけではありません。

平成6年に孫が生まれて以来、暫く親の介護と近所に住む3人の孫の手伝いに明け暮れました。

(夫の両親の介護は自分の子育てと重なりその頃は今のような介護制度は全くない状態で

長男の嫁という立場にあって、介護と子育てのどちらにも十分尽くすことができずに、

結婚生活で最も苦しい時代を過ごしたように記憶しています。)

孫に寄り添って歩いた25年間、自分の拙かった子育てを反省しながら孫に接してきました。


連休を控えて右往左往してしまいました。

2019-04-28 | 交友関係

 


 一昨日は郵便局の窓口も28日から閉まるそうなので急ぎカナダの

親友マリアンヌへの誕生日プレゼントと慣れない英文で書いた手紙も添えて

郵便局にぎりぎりで持ち込みました。

彼女の誕生日は5月13日ですが連休明けの7日に出したら

混雑するでしょうし間に合わないかも知れないからです。

それに5月末には娘夫婦の家の近くの家に引っ越し予定なのです。


彼女、60代頃からアレルギーのせいかベジタリアンになって

嗜好が変わってコーヒーも紅茶も合わなくなり日本茶が癒されると

好んで飲んでいるので、茶葉がメインなのです。

新茶が出てくるまで待てなくて、予め買い集めた各地の茶葉を

フィナンシェやクッキー等と一緒にパッキングしました。

彼女器用でラッピングの名人ですが、私はセンスがなく不器用で真似が出来ません。

英会話や医院廻り、買い物もあり時間の余裕がない中、苦労して完成した

パッキングの写真急いでいたので撮り忘れてしまいました。

(彼女と彼女の今住んでいるコンドーの写真をアップしました。)

ハンブルグ生まれのドイツ系の人ですからキレイ好きで英語はゆっくり話します。 

ITはやらないしあまり筆まめではないのでのでいつも電話でトーク、 

長電話は私にとって実践英会話レッスンの時間です。

(コンドーの小道)

(リビングはクラシック調)

今回は小荷物の輸送過程がパソコンで追跡できる航空便のEMSで送りました。

以前、クリスマス時に2割方安いSAL便で送ったら何処かに紛れ込んで

到着までに2か月近く掛かるというトラブルがありました。

(どこに目があるのかわからないやんちゃな愛犬ココ君)

 

私は身体のあちこちに不具合があり何軒も病院通いしていますので連休前に

それぞれのお薬が切れない様に処方箋を頂いて回ったので応えました。 


富岡製糸場、世界遺産、片倉工業の貢献に感心しました。

2019-04-21 | 歴史、

近代日本のルーツを訪ねる上州路の旅で①富岡製糸場と安中へ

バスツアーで行って参りました。往路でいつもK先生(高校の歴史の先生)が

歴史解説を分かりやすく講義してくださいますのでより多く感動があります。


世界遺産と称されると何か壮麗で豪華なイメージが先行して、既に見学した方達から

「期待外れ」などの言葉を聞いたりしましたが、近代産業に寄与し110年間稼働し続けた

当時世界最大の木骨レンガ造の建造物群が良好な状態で維持されて

いるのですから長い目で大切に見守ってあげたらいいと思いました。

確かに現在公開されているのは敷地の3分の1程度で物足りなさはあります。

国宝などの建造物は工事中で、この先順次公開されて目玉施設の文化財が完全な状態で

見学できるのは、かなり先のようです。修復には大変な費用がかかるようです。

世界遺産に登録されたからと言って、ユネスコからお金が入ってくるわけではないので

観光など自助努力で資金を集めるしかないわけです。

それにつけても最後の持ち主であった片倉工業がバブル期の1987年に閉業した後も

「売らない、貸さない、壊さない」の方針を堅持して固定資産税等1億円以上

掛かったこともあるとされる中、地元の要請もあったと思われますが

この建物の真の価値を見抜いてか、これを他社などに売り払うことをしないで

良好な保存状態で維持し続けたことに私は感動しました。

もし価値の分からない所有者に譲渡され建物が取り壊されていたら

この世界遺産はどうなっていたかなどと思ったりしました。

やはりこの製糸工場は初めから地元に歓迎され所有者に大切されて

今日に至っているのだなと思いました。蛇足ですが私は20代の頃

京橋に在る会社に勤めていましたが、その会社と鍛冶橋通りを挟んで

斜向かいに建っていたのが趣のある片倉工業のビルでした。

富岡製糸場は仏人技師、ポール・ブリュナが設計を主導

冨岡市は平成27年、その生誕地であるブール・ド・ペアージュ(フランス)と

友好都市協定を結んでいるそうです。でも火災が一番怖いですね。

パリ中心部にある世界遺産のノートルダム大聖堂で起きた大火災は

他人事ではありません。修復募金をはじめたそうです。

 


スマホ、Windows10、リニューアルGooblog、リニューアルプロバイダー

2019-04-17 | 家電 IT機器

Windows7が年末に面倒見を終了するということで先週Windows10の

パソコンに買い替えて設置してもらいました。

期を同じくしてプロバイダーもBlogもリニュ-アルで

新しことに弱い高齢者の私にはわからないことばかり。

ストレスで閉口しています。あれこれ欲張ったせいか疲れしまいました。

引きかけた風邪は乗り切りましたが次々に老化現象か不調が出てきて

病院通いも頻繁になってしまいました。でも明日は地元の史跡見学

バス旅行なのでしっかり見学して参ります。

 


我が家の庭にも春が来ました。

2019-04-13 | 雑記

 寒いのと季節の変わりめの忙しさ、持病の検査等で体調を崩していました。

今日は春らしい暖かさで庭の花々に癒されています。

大きいのが万作、カイドウは少し淋しく咲き手前の山桃は長持ちしています。

ハナズオウ

クリスマスローズ

キンセンカ

ラナンキュラス

ミヤコワスレ

パンジーなど

 


妹と善福寺川沿いのお花見

2019-04-04 | 家族、孫達

中央線沿線に住む妹を誘ってお花見に行ってきました。

杉並区の善福寺川の尾崎橋近くにある下の弟の家は遠く

離れて住む私達姉妹の中間地点にあたります。

半世紀以上も前には、私達も一時住んでいた場所です。

昔と違って善福寺川沿いは遊歩道はじめきれいに整備されて

豊かな自然を楽しめる場所になっています。

4人姉弟の下の元公務員の弟は後期高齢者にあと数年で

なるのですが、ずっと独身で一人暮らしなので、年に2~3回私達姉妹は

立ち寄って弟宅で持ち寄りの食事会をするようにしています。

口煩い姉達が来ると無口で自閉症的な弟は閉口しているようです。

一寸した持病はあるようですが、ストレスもないようで

大病することもなく、それなりに自由に暮らしているようでした。