どのように取りつくろっても「アベノミクス」は失敗であった。
最大の失敗は「国民生活」がいっこうに豊かにならなかったことだ。
確かに大企業や富裕層は恩恵を受けただろう。
しかし大部分の国民の生活は戦時中のような耐乏生活をすることに慣れきって明るい展望が開けないのだ。
拙ブログ9月8日「30年間賃金が伸びない国とは」においてこの問題点を指摘したが、立憲民主党の「アベノミクスの検証」報告においても同様の指摘がある。
「格差や貧困問題の解消につながらなかった」
枝野代表は次のように語る。
「アベノミクスはお金持ちを更に大金持ちに、強いものをさらに強くした。明らかに失敗だ」
自民党の新総裁を選ぶために茶番のような猿芝居が為されているが、誰がなっても安倍・麻生もしくは菅が裏で操る構造は変わらない。
既得権益を満喫する業界団体がバックに在れば、そして公明党(実態は創価学会だが)が下駄の役割をすれば選挙に勝てると考えている。
なぜかと言えば、国民の半分が投票に行かず、棄権をしている。
だからその半分の50%(結果国民の四分の一)の支持を得れば良いのだ。
ではどうすればよいか?
野党が一丸となって自民・公明の連合軍と戦い、与野党拮抗状態かもしくは政権交代まで持っていくことだ。
権不十年という言葉がある。花は10日の紅ならず、権は10年久しからず。10年も権力に在れば腐敗するのだ。