行雲流水の如くに

「食の安全保障」をなぜ重視しない。

食料品の高騰は一時的な現象ではない。

今後、中・長期的に続くと考えて対策を打つべきだ。

東大教授の鈴木亘弘氏が警鐘を鳴らす。

今、安保政策を大転換するのだ、敵基地攻撃能力を保有するぞ、防衛力を強化するぞといった勇ましい話になっていますが、若しも経済制裁などに踏み切った場合、逆に日本が経済制裁を受けてあっという間に兵糧攻めに遭います。そうなれば、日本人は戦う前に飢え死にするしかありません。

全くこの通りである。ところが安倍・菅・岸田と三代にわたる政権は、農政無視も極まる。

わけのわからないところに補助金を出して事足れりとしている。

 

最近おかしなことが多い。

牛乳が出来過ぎて(というより消費の減退で)廃棄しているという。

酪農業の9割近くが赤字だ。

一方で食べるものに事欠くひとり親世帯などがあるという。

政府は余剰の牛乳を買い上げてそのような世帯に無料で渡すべきだろう。

 

もう一つおかしな話がある。

コオロギを食べろと言うのだ。いったいこんな話の張本人はだれなのか?

自民党もかっては農水族が大きな力を持っていたが、安倍政権以降経産省の力が強くなった。

そうすると「コオロギを食え」みたいな話が出て来るのか。

 

農業は工場生産のように合理的に計算できるものではない。

「お天道様」が相手なのだ。

自然に感謝しない人間が農業政策を進めればこの国の農業は壊滅するだろう。

自国の生産者を守らない国に明日はない。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

megii123
楕円と円さん、こんばんは。
そうですか、寂しい限りですね。
大局的な立場に立てない小選挙区制の弊害でしょう。

御指摘の通り。
立憲ならこうできるという政策をアピールすべき。
今回の地方選は良い機会です。
運動量が最後にものを言います。
dsnchar1
行雲流水さん>道選出の国会議員で農政を語れるのは与野党ともゼロですね。
ちよっと前迄は立憲の佐々木さん(旭川の農家出身)がいましたが。
昔はたくさんいましたが次々に落選して、自民の中川義雄さんひとりになって孤軍奮闘していました。
郵政民営化に反対して政治基盤を失ったのは残念なことでした。
ご意見の通り、農家所得補償方式しかないと私も思っています。民主党政権でスタートしましたが根付く間もなく交代になり、元の品目別の価格政策、金融政策に戻ってしまいました。
立憲はもっと政策をアピールしなければなりません。
megii123
楕円と円さん、こんにちは。
民主党政権の時に始めた「農家の所得補償」があるべき政策ではないかと考えています。
工業的感覚で農業を考えると大規模化とか機械化とかという話になり、今の酪農業のような苦境に追い込まれます。
需要にあった生産を、考えるべきなのでしょう。

政治力も有り農政通の政治家が少なくなりました。
北海道の自民党議員はどうなんでしょうね?
dsnchar1
行雲流水さん>おっしゃるとおり、安倍政権から官邸は経産省が闊歩しています。北方領土交渉が破綻したのも外務省を抜きに経済支援にだけ走ったからです。粗末な外交です。
鈴木宣弘さんは農水省試験場の出身で、若い頃から優れたオピニオンリーダーでした。昔は農水官僚にも受け止める人材が多くいましたが、今はどうなのでしょう。分かり切ったことが放置されていることに国のレベルが相当落ちていると思います。
制度疲労を起こしている昔からの政策をつぎはぎしていてもダメです。
megii123
ひろし曾じいさん、こんにちは。
コメント、いいね、ありがとうございます。

今日は比較的暖かく雪割に精を出しています。

今日もお互い頑張りましょう!
hiroshijiji1840
◆👴◆Megiさん・お早う御座いま~す!
💻心温まるコメントや応援ポチを有難う御座います・✌で~す!
@☺@今日の「食の安全保障について・ブログ」を紹介して貰い有難う御座いました・ランキングにも👍いいね!😍&👏で~す!
*👴:今朝もblogはアップしてますので遊びにお越し下さい<welcome!>
🔶お互いに今日も元気で頑張りましょ~ネ👋・👋!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事