昨日の続き。
午後1時前に河童橋へ戻ってきた。
おなかも空いたので昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/63/9aa4540412187d1cc12cdee212ce432e.jpg)
オーダーしたのはトマトカレー。
お味は・・・
まいうー!
サッパリしているがピリッと辛い。
コレはまさに夏向け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4a/65fd0b0a1bfa4b5e4559316c2278c146.jpg)
デザートにブルーベリーヨーグルトソフトもいただく。
暑い中歩いた疲れが癒される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/43/b75e665f1627990a7ab0ba46c0897b15.jpg)
河童橋近くはかなりの人になってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d6/7d19ab6ce7255f83d70bf94a2402e258.jpg)
さらに天気も悪くなり始めたのでホテルに戻ることにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a0/10d4ee2cc30fd2069fcb86beb723d777.jpg)
マイカー規制の上高地ではバスかタクシー。
バスに乗りホテル駐車場へ。
そこからマイカーで高山に向かった。
安房トンネルを抜け1時間程度で高山へ。
途中大雨に降られた。
早めに出てきて大正解。
高山では特に観光することもなく食事へ。
行ったのは「豆天狗 本店」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5e/0c38beb19ae12ccc2418967bd96ce53c.jpg)
名古屋 金山にも支店のある中華そばのお店。
オーダーしたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0b/b6e9259217c773c820f6db00210110c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/36/8154e62592d961097ad4a37407c44334.jpg)
私がつけ麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0b/2fd9a90aa8eb7a194fe305f22a581f9b.jpg)
妻は中華そば。
さらに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d1/22328d65104eb8837fc587a8bc0db09b.jpg)
餃子も。
お味は・・・
どえりゃーうみゃー。(名古屋弁)
金山店の味も好きだが、本店はさらに好き。
特に中華そばの麺がちぢれ麺なのがいい。
最後は上高地、高山それぞれの美味しいもので癒されまくっためぐなのでした。
終わり。
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ](http://salaryman.blogmura.com/salaryman_over40/img/salaryman_over4088_31.gif)
にほんブログ村
午後1時前に河童橋へ戻ってきた。
おなかも空いたので昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/63/9aa4540412187d1cc12cdee212ce432e.jpg)
オーダーしたのはトマトカレー。
お味は・・・
まいうー!
サッパリしているがピリッと辛い。
コレはまさに夏向け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4a/65fd0b0a1bfa4b5e4559316c2278c146.jpg)
デザートにブルーベリーヨーグルトソフトもいただく。
暑い中歩いた疲れが癒される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/43/b75e665f1627990a7ab0ba46c0897b15.jpg)
河童橋近くはかなりの人になってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d6/7d19ab6ce7255f83d70bf94a2402e258.jpg)
さらに天気も悪くなり始めたのでホテルに戻ることにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a0/10d4ee2cc30fd2069fcb86beb723d777.jpg)
マイカー規制の上高地ではバスかタクシー。
バスに乗りホテル駐車場へ。
そこからマイカーで高山に向かった。
安房トンネルを抜け1時間程度で高山へ。
途中大雨に降られた。
早めに出てきて大正解。
高山では特に観光することもなく食事へ。
行ったのは「豆天狗 本店」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5e/0c38beb19ae12ccc2418967bd96ce53c.jpg)
名古屋 金山にも支店のある中華そばのお店。
オーダーしたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0b/b6e9259217c773c820f6db00210110c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/36/8154e62592d961097ad4a37407c44334.jpg)
私がつけ麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0b/2fd9a90aa8eb7a194fe305f22a581f9b.jpg)
妻は中華そば。
さらに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d1/22328d65104eb8837fc587a8bc0db09b.jpg)
餃子も。
お味は・・・
どえりゃーうみゃー。(名古屋弁)
金山店の味も好きだが、本店はさらに好き。
特に中華そばの麺がちぢれ麺なのがいい。
最後は上高地、高山それぞれの美味しいもので癒されまくっためぐなのでした。
終わり。
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ](http://salaryman.blogmura.com/salaryman_over40/img/salaryman_over4088_31.gif)
にほんブログ村