先日会社帰りにインターネットで当選した新車の展示会へ。
一人で行ったのは以前にアストンマーチンの展示会に参加した「ヒルトン名古屋」。
そこに展示されていたのは最新の電動自動車「BMW i7」。
BMW i7とは?(公式HPより引用)
完全電動ラグジュアリー・セダン、BMW i7は、電気で駆けぬける歓びと五感を満たすエンターテインメントの融合によって、究極的にエクスクルーシブな体験を約束します。クリスタル・ガラスを採用したヘッドライトの印象的な眼差しに引き込まれるように近づくと、グレート・エントランス・モーメントによる光の演出が乗り込む前からあなたの心を煌めかせます。そして、ラウンジさながらの空間に身を置けば、お好みで選べるMY MODESで、気分に合わせた照明やサウンド、グラフィックなどの演出を楽しむことができます。さらにリヤ・スペースに備わる31.3インチのシアター・スクリーンでの迫力の映像を愉しむことができ、寛ぎの移動をかなえます。最高出力400kW*、600km*を超える航続可能距離が、ロング・ドライブにもゆとりをもたらすことでしょう。
だそう。
到着するとスパークリングワインとオードブルでもてなされた。
営業マンとしばらく歓談した後車の近くへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4b/d15d5752c2f732e93f56b9a5e596ea3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/f67e112c345a2e18db47c8a3b4a66e2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2c/76777172890bcc6151ee566aadbce4b4.jpg)
全長x全幅x全高(mm)
5,391 mm / 1,950 mm / 1,544 mmとかなり大きい。
でも4WSで後輪も動くので取り回しは意外に良いらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e6/d1bee0cc6bc896aa1fefadc3710e9063.jpg)
ヘッドライトにはスワロフスキーのクリスタルガラスが入っているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/19/c228461a6179576065f1eb2bc251afd7.jpg)
ドアはなんと自動ドア。ボタンを押すと自動で開く。センサーがあるのでぶつかることはないらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fd/121c1a18998433ad5a5734198f111372.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/a3ec22453730ed11dbf4f074b501bbbf.jpg)
変わったツートンカラーの車も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a9/0d004ed6555e0ed606eb02140d975285.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/96/3fc16b643dcb79fba6267f24bbf53e84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dd/11b7b6ecc7c58bb7acf17fd34a967e9b.jpg)
運転席もゴージャス!
大きなディスプレイにLEDで車内もあちこち光っている。
シートにはマッサージ機能まで装備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e1/3820b56fdc2cd62e03e6c717d2d49ba3.jpg)
コンソールまでスワロフスキーのクリスタルガラス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7d/5182d87b82beebd501bfd8879430fa81.jpg)
後部座席はさらに凄い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/39/e562a2a3e1521bd53385d8dbffa32a42.jpg)
31.3インチのシアター・スクリーンが上からせり出してくる。
8Kで高精細な映像を見ることができるらしい。
後席にももちろんマッサージ機能付き。
これは運転するより誰かに運転してもらうための車らしい。
これだけ豪華なので金額は2000万円近く。
まだ日本では登録申請中でこの車も飛行機でドイツから運ばれてきたばかりらしい。
席に戻るとスパークリングワインのおかわりとメロンパフェが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4d/46c52723f9a8f357e167bc718cda8019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bb/a664fe4f3b3d2393de821fda6b549055.jpg)
美味しくいただいた後、遅くなったのでホテルを後にした。
今後も含め自分とは縁のない車だろうが、未来のゴージャスカーを実際に見ることができて大満足のめぐなのでした。
一人で行ったのは以前にアストンマーチンの展示会に参加した「ヒルトン名古屋」。
そこに展示されていたのは最新の電動自動車「BMW i7」。
BMW i7とは?(公式HPより引用)
完全電動ラグジュアリー・セダン、BMW i7は、電気で駆けぬける歓びと五感を満たすエンターテインメントの融合によって、究極的にエクスクルーシブな体験を約束します。クリスタル・ガラスを採用したヘッドライトの印象的な眼差しに引き込まれるように近づくと、グレート・エントランス・モーメントによる光の演出が乗り込む前からあなたの心を煌めかせます。そして、ラウンジさながらの空間に身を置けば、お好みで選べるMY MODESで、気分に合わせた照明やサウンド、グラフィックなどの演出を楽しむことができます。さらにリヤ・スペースに備わる31.3インチのシアター・スクリーンでの迫力の映像を愉しむことができ、寛ぎの移動をかなえます。最高出力400kW*、600km*を超える航続可能距離が、ロング・ドライブにもゆとりをもたらすことでしょう。
だそう。
到着するとスパークリングワインとオードブルでもてなされた。
営業マンとしばらく歓談した後車の近くへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4b/d15d5752c2f732e93f56b9a5e596ea3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/f67e112c345a2e18db47c8a3b4a66e2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2c/76777172890bcc6151ee566aadbce4b4.jpg)
全長x全幅x全高(mm)
5,391 mm / 1,950 mm / 1,544 mmとかなり大きい。
でも4WSで後輪も動くので取り回しは意外に良いらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e6/d1bee0cc6bc896aa1fefadc3710e9063.jpg)
ヘッドライトにはスワロフスキーのクリスタルガラスが入っているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/19/c228461a6179576065f1eb2bc251afd7.jpg)
ドアはなんと自動ドア。ボタンを押すと自動で開く。センサーがあるのでぶつかることはないらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fd/121c1a18998433ad5a5734198f111372.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/a3ec22453730ed11dbf4f074b501bbbf.jpg)
変わったツートンカラーの車も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a9/0d004ed6555e0ed606eb02140d975285.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/96/3fc16b643dcb79fba6267f24bbf53e84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dd/11b7b6ecc7c58bb7acf17fd34a967e9b.jpg)
運転席もゴージャス!
大きなディスプレイにLEDで車内もあちこち光っている。
シートにはマッサージ機能まで装備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e1/3820b56fdc2cd62e03e6c717d2d49ba3.jpg)
コンソールまでスワロフスキーのクリスタルガラス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7d/5182d87b82beebd501bfd8879430fa81.jpg)
後部座席はさらに凄い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/39/e562a2a3e1521bd53385d8dbffa32a42.jpg)
31.3インチのシアター・スクリーンが上からせり出してくる。
8Kで高精細な映像を見ることができるらしい。
後席にももちろんマッサージ機能付き。
これは運転するより誰かに運転してもらうための車らしい。
これだけ豪華なので金額は2000万円近く。
まだ日本では登録申請中でこの車も飛行機でドイツから運ばれてきたばかりらしい。
席に戻るとスパークリングワインのおかわりとメロンパフェが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4d/46c52723f9a8f357e167bc718cda8019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bb/a664fe4f3b3d2393de821fda6b549055.jpg)
美味しくいただいた後、遅くなったのでホテルを後にした。
今後も含め自分とは縁のない車だろうが、未来のゴージャスカーを実際に見ることができて大満足のめぐなのでした。